額谷延命地蔵
看板はあるけど所々はげていて読みにくい。
加賀のお殿様はしらやまさん(白山比め神社)へ行く途中に目障りなお地蔵さんがあるといって山の方に追いやられた。100万石のお殿様は偉いのです。
すっかり忘れられたお地蔵さんは明治になって廃藩になると信心深い五兵衛の夢枕に立って助けを求められた。
大雪で道に迷う人を助けたり、病気の人を癒したり数々の奇瑞があると言い伝えられている。
毎年8月24日にはお祭もしてもらえます。
東日本大震災の被災者をどうかお助け下さい。何てお祈りしても、「私にはそんな力は無いよ」何て言われそう。
お地蔵さんの前には最近出来た大きな団地があります。
ここは元金沢大学の7万坪の大きな農園でした。
不用になった巨大な土地は長い間買い手が付かなかった。
昨年複数の建築会社が協同で「パークサイド四十万」と称して整地して売り出した。
巨大で綺麗な広場もできました。
ジョギング愛好者の為のトラックも有ります。
びっしりと住宅が建ちました。
ここの鎮守様はお地蔵様?
福島第一原発3号機に水がかけられました。
使える かどうか分からないけど電気の引き込み工事も行われたようですね。
これで何とか治まってくれればいいが・・・