今日は、この夏一番の暑さとテレビで言っていたが、
やはり…
午後から俳句教室がある。
薄暑なり素足に靴が透き通る(1)
秩父路や雨の日は紫陽花が鳴る(0)
さくらんぼもう越えたかな反抗期(4)
の三句提出。
全部で、59句集まる。20人位参加。
3番目の句に、ひさびさに4点入り、嬉しい!
最高が6点一人。
次が4点四人。
撰をした人が一人一人、感想を言う。
その後、反対意見も聴く。
その時、
自分の句だったので、なんて…言ったらいいか迷い、ごまかそうと
「いい句だと思います」
と言うと
「もっと細かく…」
と言われ、
「実は私の句です」
と白状する。
しかし、
あまり褒められてないかも…
少し類型とか、サクランボに子どもはよくある…とか…
私と分かって急に厳しくなったよう…
会の中では一番若いので言い易いのだろう…
ミミズの句が出て、
話がミミズの話になる。
ミミズは卵だろうか?
なんでコンクリートの上にわざわざ出て干からびているのか…?
そんなことも話題になる。
暑いのでクーラーを入れるが、
温度調節に立ったりしゃがんだり…近くの人がしている。
本当に猛暑の一日だった。
やはり…
午後から俳句教室がある。
薄暑なり素足に靴が透き通る(1)
秩父路や雨の日は紫陽花が鳴る(0)
さくらんぼもう越えたかな反抗期(4)
の三句提出。
全部で、59句集まる。20人位参加。
3番目の句に、ひさびさに4点入り、嬉しい!
最高が6点一人。
次が4点四人。
撰をした人が一人一人、感想を言う。
その後、反対意見も聴く。
その時、
自分の句だったので、なんて…言ったらいいか迷い、ごまかそうと
「いい句だと思います」
と言うと
「もっと細かく…」
と言われ、
「実は私の句です」
と白状する。
しかし、
あまり褒められてないかも…
少し類型とか、サクランボに子どもはよくある…とか…
私と分かって急に厳しくなったよう…
会の中では一番若いので言い易いのだろう…
ミミズの句が出て、
話がミミズの話になる。
ミミズは卵だろうか?
なんでコンクリートの上にわざわざ出て干からびているのか…?
そんなことも話題になる。
暑いのでクーラーを入れるが、
温度調節に立ったりしゃがんだり…近くの人がしている。
本当に猛暑の一日だった。