フランスには数千種類のチーズがあると言われていて、私もいくつかのチーズを気に入って食べているが、前に一度だけ
食べたことのある、今までで一番美味しいと思ったチーズに再び巡り合うことができた。
それは、Epoissesというフランスのブルゴーニュのチーズ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/f089b9c72c48feb39416ae15d10d922d.jpg)
このチーズを初めて食べたのは、先日遊びに行ったスイスの友人宅。それも5年前の話だ。その時も、このチーズの味に感動して
名前は聞いたはずなのだがすぐに忘れてしまって、後でダンナに聞けばいいや、と思っていた。ところが、その晩相当量の
ワインを飲んだと思われるダンナもそのチーズの名前を忘れてしまっていた。
そして、フランスにも数多くの種類のチーズがあるが、スイスにも沢山のチーズがあるので、その時ご馳走になったチーズも
スイスのチーズに違いないと勝手に思い込んでいたのだが、今回スイスに遊びに行ったときにそのチーズの事を聞いてみたところ
実はフランスのチーズだという事が判明。今日、買い物に行ったときにダンナが見つけてくれて再会に至った訳だ。
しかし、5年も前にご馳走になったチーズをどうやってその友人に思い出してもらえたかと言うと、このチーズにまつわる一つの
エピソードがあるのだ。それも、私たちに関するものではなく、その友人夫婦に関するエピソード。
その友人夫婦が結婚したのは15年前だが、奥さんが旦那さんの実家に初めて行ったとき、その実家が履き古した靴のようなにおいが
して、とても臭かったのだそうだ。そして奥さんが、この臭いはなんだろう、この臭いはなんだろうと思いながら旦那さんの
家族と一緒に食事をし、食後のワインの時間になった時、一緒に出されたチーズからこの履き古した靴のにおいがしたのだそうだ。
私が奥さんからこの話を初めて聞いたのは10年前。日本に遊びに来た奥さんが、私たちの家に泊まりに来た時の事だった。そして、
5年前今度はスイスの友人宅に遊びに行ったとき、このチーズを出され、「これがあの、○○(旦那さん)の実家に初めて行った
ときに出された、履き古した靴のにおいのするチーズだよ」と言われたのだ。
だから今回、「5年前に遊びに来たときに食べたチーズは何だった?」と聞いた時も、最初は「5年も前の事は覚えていないよ」と
言われたのだが、このエピソードを話すと、「あぁ、それならEpoissesでフランスのチーズだよ」と教えてもらうことができたのだ。
確かに、カマンベールのような見た目とは裏腹な臭いも味もとても濃厚なチーズ。表面はカマンベールよりも黄色っぽいカビで
その内側がとろりとしたチーズ、更に真ん中にクリームチーズのような部分があって3層になっている。もしこのチーズを食べる
機会があったら是非常温に戻して、このとろりとした食感を味わってもらいたい。
このチーズの話を聞いて、実際に食べるまで5年、そしてもう一度このチーズに巡り合うまで5年と言う月日が経って、今偶然にも
このチーズの産地であるフランスに住んでいて、いつでもこのチーズを味わうことができるなんて、なんて幸せなんだろう。
私たちの友人夫婦の思い出のチーズは、私にとっても思い出のチーズになった。
食べたことのある、今までで一番美味しいと思ったチーズに再び巡り合うことができた。
それは、Epoissesというフランスのブルゴーニュのチーズ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/f089b9c72c48feb39416ae15d10d922d.jpg)
このチーズを初めて食べたのは、先日遊びに行ったスイスの友人宅。それも5年前の話だ。その時も、このチーズの味に感動して
名前は聞いたはずなのだがすぐに忘れてしまって、後でダンナに聞けばいいや、と思っていた。ところが、その晩相当量の
ワインを飲んだと思われるダンナもそのチーズの名前を忘れてしまっていた。
そして、フランスにも数多くの種類のチーズがあるが、スイスにも沢山のチーズがあるので、その時ご馳走になったチーズも
スイスのチーズに違いないと勝手に思い込んでいたのだが、今回スイスに遊びに行ったときにそのチーズの事を聞いてみたところ
実はフランスのチーズだという事が判明。今日、買い物に行ったときにダンナが見つけてくれて再会に至った訳だ。
しかし、5年も前にご馳走になったチーズをどうやってその友人に思い出してもらえたかと言うと、このチーズにまつわる一つの
エピソードがあるのだ。それも、私たちに関するものではなく、その友人夫婦に関するエピソード。
その友人夫婦が結婚したのは15年前だが、奥さんが旦那さんの実家に初めて行ったとき、その実家が履き古した靴のようなにおいが
して、とても臭かったのだそうだ。そして奥さんが、この臭いはなんだろう、この臭いはなんだろうと思いながら旦那さんの
家族と一緒に食事をし、食後のワインの時間になった時、一緒に出されたチーズからこの履き古した靴のにおいがしたのだそうだ。
私が奥さんからこの話を初めて聞いたのは10年前。日本に遊びに来た奥さんが、私たちの家に泊まりに来た時の事だった。そして、
5年前今度はスイスの友人宅に遊びに行ったとき、このチーズを出され、「これがあの、○○(旦那さん)の実家に初めて行った
ときに出された、履き古した靴のにおいのするチーズだよ」と言われたのだ。
だから今回、「5年前に遊びに来たときに食べたチーズは何だった?」と聞いた時も、最初は「5年も前の事は覚えていないよ」と
言われたのだが、このエピソードを話すと、「あぁ、それならEpoissesでフランスのチーズだよ」と教えてもらうことができたのだ。
確かに、カマンベールのような見た目とは裏腹な臭いも味もとても濃厚なチーズ。表面はカマンベールよりも黄色っぽいカビで
その内側がとろりとしたチーズ、更に真ん中にクリームチーズのような部分があって3層になっている。もしこのチーズを食べる
機会があったら是非常温に戻して、このとろりとした食感を味わってもらいたい。
このチーズの話を聞いて、実際に食べるまで5年、そしてもう一度このチーズに巡り合うまで5年と言う月日が経って、今偶然にも
このチーズの産地であるフランスに住んでいて、いつでもこのチーズを味わうことができるなんて、なんて幸せなんだろう。
私たちの友人夫婦の思い出のチーズは、私にとっても思い出のチーズになった。
私は先日、デパ地下でチーズ専門店を見つけ、がっつり買ってきた♪
エポワスチーズに出会いたいな
輸入物のチーズは高いけど、ついつい買っちゃうんだよねー♪