フランスに来てちょうど1年の記念日には、ダンナが出張で日本に行っていたので特に何も
しなかったのだが、せっかくなので、こっちに来て一番最初にお世話になった民宿のオーナー
夫妻を家に呼んで、一緒にご飯を食べることにした。
民宿にお世話になっていた当時は、オーナーが英語も話せるので、全くフランス語が話せなかった
私はいつも英語で話をしていた。オーナーの旦那さんはフランス語しか話せないので、
コミュニケーションの手段が無かったし、子供たちは英語もフランス語も分からないので、
何も分からなかった。
しかし、今日は終始皆でフランス語で会話をしていたのが、何より大きな変化だった。もちろん、
私は皆の会話の中でも分からないことが沢山あったのだが、皆でこうして話ができるように
なっただけでもとても嬉しかった。
娘たちはオーナーに学校の勉強のノートを見せたり、ピアノを弾いて見せたり、宝物を披露したり、
あまり恥ずかしがる様子もなく、話しかけていた。
料理は、前菜に日本の“にゅう麺”と“イクラの軍艦巻き”、メインにダンナが作ったハンガリーの
チキン料理、サラダなど、デザートはオーナーが作って来てくれたレモンパイを食べた。
例のごとくフランスのディナーは始まるのも終わるのも遅く、8時過ぎに到着したオーナー夫妻と
食事を始め、12時近くまで皆でワイワイ食事を楽しんだ。
しなかったのだが、せっかくなので、こっちに来て一番最初にお世話になった民宿のオーナー
夫妻を家に呼んで、一緒にご飯を食べることにした。
民宿にお世話になっていた当時は、オーナーが英語も話せるので、全くフランス語が話せなかった
私はいつも英語で話をしていた。オーナーの旦那さんはフランス語しか話せないので、
コミュニケーションの手段が無かったし、子供たちは英語もフランス語も分からないので、
何も分からなかった。
しかし、今日は終始皆でフランス語で会話をしていたのが、何より大きな変化だった。もちろん、
私は皆の会話の中でも分からないことが沢山あったのだが、皆でこうして話ができるように
なっただけでもとても嬉しかった。
娘たちはオーナーに学校の勉強のノートを見せたり、ピアノを弾いて見せたり、宝物を披露したり、
あまり恥ずかしがる様子もなく、話しかけていた。
料理は、前菜に日本の“にゅう麺”と“イクラの軍艦巻き”、メインにダンナが作ったハンガリーの
チキン料理、サラダなど、デザートはオーナーが作って来てくれたレモンパイを食べた。
例のごとくフランスのディナーは始まるのも終わるのも遅く、8時過ぎに到着したオーナー夫妻と
食事を始め、12時近くまで皆でワイワイ食事を楽しんだ。
一年でフランス語もたくさん話せるようになったり、環境に慣れたりお友達もたくさんできて、ホント尊敬しちゃいます!