フランスのリヨン(Lyon)⇔ハンガリーのブダペスト(Budapest)の格安チケットが1人往復150ユーロ
(約1万6千円)で手に入ったので、春休みを利用してハンガリーに里帰りすることにした。フランスの
友達には、「遠いね」と言われるが、今まで日本に住んでいた時は約1万キロ離れていたダンナの
実家が、今では千キロしか離れていないので、私たちにとっては10分の1の距離とだいぶ近くなった。
フライト時間もたったの2時間ほどだ。羽田空港から札幌に行くのだって3時間半近く掛かることを
考えると、相当近く思える。自宅からリヨンの空港までも車で1時間半で着いてしまうし、ブダペスト
には空港から20分ほどの所にダンナの弟が住んでいて、ドア・ツー・ドアでも6時間ちょっとだ。
今日は私たちが乗る予定だった飛行機が故障のため他の飛行機に変更になったりして、30分ほどリヨンの
空港で待たされたりしたので少し遅くなったが、朝7時半に家を出て、午後3時くらいにはダンナの弟の
家に着いたので、夜はサーカスを見に行ってきた。
ブダペストには常設のサーカスがある。ダンナが子供の頃には、既にその場所にサーカスがあったと
いうから、少なくとも40年以上の歴史のあるサーカスだ。サーカスと言うと、こちらではテントを
張って、移動しながら各地で行われるが、ここは、サーカスのための建物があって、いくつかの
サーカス団が交代でサーカスを行っている。
(約1万6千円)で手に入ったので、春休みを利用してハンガリーに里帰りすることにした。フランスの
友達には、「遠いね」と言われるが、今まで日本に住んでいた時は約1万キロ離れていたダンナの
実家が、今では千キロしか離れていないので、私たちにとっては10分の1の距離とだいぶ近くなった。
フライト時間もたったの2時間ほどだ。羽田空港から札幌に行くのだって3時間半近く掛かることを
考えると、相当近く思える。自宅からリヨンの空港までも車で1時間半で着いてしまうし、ブダペスト
には空港から20分ほどの所にダンナの弟が住んでいて、ドア・ツー・ドアでも6時間ちょっとだ。
今日は私たちが乗る予定だった飛行機が故障のため他の飛行機に変更になったりして、30分ほどリヨンの
空港で待たされたりしたので少し遅くなったが、朝7時半に家を出て、午後3時くらいにはダンナの弟の
家に着いたので、夜はサーカスを見に行ってきた。
ブダペストには常設のサーカスがある。ダンナが子供の頃には、既にその場所にサーカスがあったと
いうから、少なくとも40年以上の歴史のあるサーカスだ。サーカスと言うと、こちらではテントを
張って、移動しながら各地で行われるが、ここは、サーカスのための建物があって、いくつかの
サーカス団が交代でサーカスを行っている。
うちの家族はみんな温泉好きだから
一度はいってみたいです