先日偶然見つけたバレーボールのチームの練習に参加してきた。部員募集のポスターの写真にも“おじ様”達が沢山写っていたのだが、
実際に行ってみたら本当にオジサンだらけのチームで、フランスと日本のバレーボール事情の違いに驚いた。
日本では若い人はさておき、ある程度年齢が行ってしまうと、ママさんバレーはあるけれどパパさん(オジサン)バレーと言うのは
あまり聞いたことがない。前に新潟に住んでいた時には40 . . . 本文を読む
娘たちが何度か通っているポニーの乗馬クラブに正式に入会することにした。今日の午前中も、夏休みが終わったので通常の1時間コースで
ポニーに乗ってきた娘たち。何年か後には家族で馬に乗って外乗ができるようになるといいな♪
段々と1人でも馬を動かせるようになってきた↓
午後はダンナが学生時代にお世話になった先生の別荘が、ここから車で1時間ほどのSaint-Sylvestre(サン・シルヴェス . . . 本文を読む
今週月曜の上の娘の小学校の保護者会に引き続き、今日は下の娘の幼稚園の保護者会があった。保護者会は夕方6時からだったので、
またダンナに出席してもらった。小学校の保護者会の案内には書いていなかったが、幼稚園の保護者会の案内には、子供の同伴不可、
とあったせいか、年中で去年の年少の時と同じような内容と思ったからか、20名以上のクラスなのに参加者は10人程度だったそう。
また日本では保護者会と言うと、授 . . . 本文を読む
今日はLa Voulteで馬に乗ってきた。Valenceの近くまで車で馬を運んで、4時間位掛けて帰ってくると言う予定だったのだが、今朝になって
インストラクターと私の他にもう一人一緒に馬に乗ることになり、3人分の馬が用意できないので、いつものようにLa Voulteで馬に乗る事に
なった。
もう一人は高校3年生の女の子で、私が何度か乗せてもらったことのある馬に乗り、私は今日初めて乗る馬で外乗に出 . . . 本文を読む
下の娘の同級生の誕生会に呼ばれて行ってきた。フランスで誕生会に呼ばれたのは初めてのことで勝手が良く分からなかったけれど、
プレゼントと手作りのカードを持って行った。
皆で歌を歌って、ケーキを食べるのは日本と一緒↓
その同級生の家はレストランをやっているので、店内を使って探し物ゲームもやらせてくれた↓
他にも、飾りつけに使った風船に目や口などのシールを張ったり、絵を書いたり↓
会場がレ . . . 本文を読む