4/10、家族で今年6回目を迎えるというコルマールのスプリングフェスティバルに行ってきた。コルマールは先日下の娘のパスポートの書き換えに行ったストラスブールと同じアルザス地方にあり、オー・ラン県の県庁所在地で、人口は6万7千人。ジブリのアニメ映画『ハウルの動く城』の冒頭に出てくる街のモデルになったと言われているらしい。↓桜の花も満開の晴天に恵まれた↓コルマールの家並み&darr . . . 本文を読む
サラン・レ・バンに引っ越してきて大きく変わったことは、ご近所さんが
いなくなったこと。前に住んでいたところは、新興住宅地(と言っても既に
家が建ち始めて10年位は経っていた)だったので、両隣に家があり、
お向かいさんもいた。
しかし、サラン・レ・バンのこの家は築300年以上の家をリフォームしたもの。
その上、サラン・レ・バンの地形が、南北に伸びる細長い谷のための、谷底を
南北に走る大通りと、それに . . . 本文を読む
昨年ジュラに引っ越してからも、相変わらず娘たちは乗馬を続けている。
上の娘はすでにポニーでは無く、馬に乗っており、小さな障害なども私よりよっぽど上手に
飛ぶことができる。下の娘も2ヶ月ほど前までは上の娘と一緒に馬に乗っていた。しかし、
この辺りは冬になると雨が多く、馬を外に放牧できないため馬房に入れておくことが多く、
定期的に覆い馬場に放して多少の運動はさせているものの、馬の方はストレスが溜まって . . . 本文を読む
今、フランスにはとても人気のあるインターネットサイトがある。その名も”ボンコワン”。
【例1】
「今度南フランスに旅行に行くんだけど、どこかいいホテルか民宿知ってる?」
「ボンコワンにたくさん情報が載ってるよ」
【例2】
「子供の自転車が小さくなったから売ろうと思うんだよ」
「じゃあ、ボンコワンに出してみれば?」
【例3】
「子供が犬が欲しいって言うんだ」
「この間、ボンコワンに子犬が出てた . . . 本文を読む