馬が好き cafeの好き

主婦・ママ・パティシエ・ライダー(馬)
・・そして1人の女性として今を楽しく大切に・・日々の平凡日記

途中・・・

2012-03-05 21:51:03 | 日記
今日は、ちょっと真面目に

「自分」と向き合ってみた。

自分の人生において、色んなことに興味があった今まで・・・

習い事も色々させてもらったけど

人生が動くくらいに入り込んだ世界

1つは「馬術」

小学生のころ、なんとなく始めた「乗馬」

いつの間にか「競技志向」になり、毎日が「馬」中心の生活

一生懸命に習って学んで・・・そして今度は教える側に・・・

その時の自分の中での葛藤・・・不安・・・

あんなに頑張ってきたのに「自分」の技量の無さに悩んでたな・・・

そう、どの世界でも「上には上がいる」

そして自分の隣には、何度生まれ変わっても叶わない存在(馬術ではね)の主人がいた

そんな人を横目に「絶対の自信」など持てなかった

そう、自分の中では「馬術」は、まだまだ途中で、未完成・・・未熟なもの

それと同じように

次に人生が動いた「お菓子・料理」の世界

ここでは、本当に今でも初心者だと思う

周りには凄いシェフがいて、素敵な先生も沢山。

まだまだ勉強の途中

これらが「完成」することは、あるんだろうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・

想像してみたけど、そして主人に、ぼんやり話してみたけど、同じ答えが出た

「ないね」・・・・・・

うん、無いかもしれないね。いつまでたっても「途中」

でも、それでいいのかな・・・・

そう思える自分になれただけで良し・・・としよう。

だって何かを学び 何かを尊敬してる時が一番楽しいから。

お菓子も「教える」立場だけど、まだまだ「教わる」側で居たい

今日は、久しぶりに素直に、そう思えたの。

私の周りの先生たち、これからも宜しくです。


出来れば「馬」も教わりたいんだけどな・・・誰かーーー教えてー^^


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エイプ母)
2012-03-06 00:16:05
カナミンに馬を教えるとなるとそれこそカナミンのご主人かオリンピック選手でも連れて来ないとダメでしょう

私なんぞ馬歴のみかさむだけで、一向に上手くならないトホホ……

でも幾つになっても謙虚に人に教わって行く姿勢は共感出来る

年下だろうが、その人に教わる時は可愛く『ハイっ』て言うわ

返信する
Unknown (たぶ)
2012-03-06 07:07:33
以前、試合の時にカナミンパパに上手くなる薬ないやろかと質問したら 俺が欲しいわって その気持ちが大事なんやろねうちの先生も中野さんのクリニックは何を置いても受けてる上手い人ほど向上心があるよね
返信する
Unknown (Unknown)
2012-03-06 21:16:57
エイプ
いやいや・・・ほんと真剣に教わりたい・・・って、よく思ってたし、今でも思う。。
エイプの「はい」私も聞いたことある^^ふふ・・
素直な気持ちで教わるのが一番だよね!!
お菓子も料理も頑張るわ^^
返信する
Unknown (Unknown)
2012-03-06 21:19:09
たぶさん
うんうん、旦那も、いまでも言ってる・・・「俺にはセンスが無いからな・・・」って。確かに身近で見てても、センス・・・でなくて努力・・・しかない人・・・
ま、私は、その努力が足りんのですが・・・笑
返信する
Unknown (elanparadox)
2012-03-06 22:55:21
完成したと自分が思った途端に、成長はそこで止まってしまうというもんね。
「完成に向かうベクトルの中にいたい」と、いつも思うよ。

返信する
Unknown (mamy)
2012-03-07 00:29:00
「こうありたい」とか「こうなりたい」とか思い続けてることって、大事よね。

誰が最初に言ったか知らないけど、人生は修行だって言うし。
失敗重ねることが人生だって、今日の「おはよう朝日(笑)」でも言ってたし(オセロ中島のことでね)。

完璧とか完成はありえないのだー。
それが人間の魅力だね~。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-03-07 14:30:42
mamy
そうだよね・・・きっと頂上見ることって無いのかもね・・・だから楽しいんだねー^^
「おは朝」・・・いいこと言うね^^
返信する
Unknown (Unknown)
2012-03-07 14:32:39
eranさん
うーん・・深い。
でも「途中」で、いいんですよねー^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。