



今日で2学期中間考査が終わりました。
選手権で敗退したため、今日から新チームです。
選手40名、マネージャー3名です。
テスト終了後すぐのミーティング後、下里グラウンドでトレーニングを行いました。
キャプテンは安田【富田林第二中学校】、副キャプテンは笹川【ガンバ堺】、芋縄【誉田中学校】になりました。新チームのスローガンは『自省』です。少しマイナスなイメージかもしれませんが、常に自身のできることがなにかをよく考え振り返ってほしい。他人のせいにするのではなく自分のできることを増やしてほしいということです。新チームは能力が高い選手は多く、可能性を秘めたチームです。しかし自分本位な選手も多く、チームとしての方向性や取り組みに少し不安があります。そういった意味でも自分になにができたか、どうしたら良いかを考えて、努力してほしい。個人のできることがどんどん増えてくれば、チームの力も上がってくると思います。年内はとにかく個人のできることを高めていこうと考えています。
キャプテン、副キャプテンともによいメンバーが揃いました。新たに今年は副キャプテンに1年生を指名しました。2つの学年が刺激し合いながら学年の壁をできる限り取り除くことができれば良いです。
初のトレーニングはミニゲーム後、学年対抗の紅白戦でした。技術的な課題はまだまだ沢山あるものの、サッカー内外の意識や取り組みは想像以上に高そうです。3年生が積み上げてきたものを受け継ぎ、そしてその上を行こうと全員が前向きに考えているようです。
これからですが、良いチームになっていくのではと期待の持てる1日目でした。当たり前の基準を高め、強くなりましょう。