![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/4d9f29d271f675b7438254b77519921f.jpg?1577351058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/288077e5ccf3c6b80a2be1a58a847b58.jpg?1577351057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/cac327734b6e1f8fe86dfc8b784924c5.jpg?1577351058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/53f4907d81068f7a89090319b699c99b.jpg?1577351058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/065c2b8549b5722dbc2c09baf24b2bb5.jpg?1577351061)
今日はチーム全員JGREEN堺にてTMを行いました。
Aチーム
対千里高校
結果1-0
前半0-0
後半1-0【森】
Bチーム
対千里高校
結果1-1
前半1-0【塔本】
後半0-1
A.Bチーム
対富田高校
結果2-0
前半0-0
後半2-0【二見、オウンゴール】
サブ戦
Cチーム
結果3-1
前半1-1【遠山】
後半2-0【田仲、遠山】
朝からたくさん試合をさせていただきました。Aチームタフに戦えていましたが、後半残り時間が少なくなると相手の勢いにおされました。良い時間帯に仕止めきること、運動量を落とさないことが必要でしょうか。
Bチームは取り組んできたビルドアップは相手のプレッシャーの掛け方を見極めてうまく組み立てることができませんでした。粘りはみせてくれましたが、課題の多く残るゲームでした。明日は改善できるところはしたいです。Cチームはパス、コントロールに課題はありましたが、粘り強く戦い、決定機をものにしました。
会場、審判など運営をしていただいた千里高校の皆様ありがとうございました。
明日年内最後のゲームです。どのカテゴリーも良いゲームで締めくくりましょう。