![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/24ee01056e5811e0f2e60acfe26e3c90.jpg?1627216385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/0862119fb5646795fe84bfe84db685a0.jpg?1627216383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/4f4cd1e9df0cce79b1e574ff2f43a8da.jpg?1627216385)
今日は朝からBチームがアウェイで槻の木高校とリーグ戦でした。
結果0-1
前半0-0
後半0-1
非常に悔しいゲームでした。前期は全く歯が立たなかった相手に対してギリギリまでおいつめることができました。能力の高い相手に個々がよく戦っていました。それでも後半20分に警戒していたサイドからの形で失点してしまいました。
Bチームは1ヶ月ほどリーグ戦中断になります。勝ち点を取るのはなかなか難しいゲームが続いています。この期間に一皮剥け、力強いチームになりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/412dd29cd3d008fb5230ba287ce847ad.jpg?1627219536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/db3bb8d5dc950a00458419b900b29076.jpg?1627219536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/892f1379a099d305842a44b9dab9e0c5.jpg?1627219536)
Cチームは河内長野の下里グラウンドで川上FCとのTMを行いました。
結果
1本目0-0
2本目0-1
3本目0-2
技術の高い相手に終始圧倒されていました。
昨日の練習で行ったビルドアップの形を出せる場面が多くありましたが、気づいて練習でした形を出そうとする選手が少なかったです。
また、ピッチ内の選手による改善が少なく、同じ形でボールを失うシーンが目立ちました。出来ている選手も増えてきているので、周りを巻き込みながら主体的な行動ができるようになって欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/e52c274aaa1d5eea281d6f72c7c5ba25.jpg?1627219862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/e7dc908e14cbf74335da1626842faf11.jpg?1627219861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/b5b901fc2353244c06e2d0ab71ca3a29.jpg?1627219889)
Aチームは夕方からJGREEN堺にて大阪偕星高校とTMを行いました。
結果
1試合目1-1【吉川】
2試合目1-2【工藤】
1試合目、2試合目共に主導権を握ってゲームを進めたかったのですが、相手の勢いとプレッシャーに押されてしまい、握られる形でゲームに入ってしまいました。ゲームの入り方や相手の狙いの共有など、課題はあります。相手に先制を許しながらも崩れずに得点を返すことができているのはチーム全体の成長でしょうか。
自分たちの規準を高めていけるようまた来週から取り組みます。ひとまず、夏休み最初のオフに入ります。2連休です。宿題と向き合いましょう。