



今日は午後からAチームがホームで大阪朝鮮高校、愛知朝鮮高校、広島朝鮮高校とTMを行いました。
結果
対 大阪朝鮮高校
1本目0-0
2本目1-0【工藤】
対 愛知朝鮮高校・広島朝鮮高校
1本目1-0【尾崎】
2本目2-0【福尾、日置】
今週取り組んできた守備面はそれぞれ意識してできている選手は多かったと思います。また、新たな課題が見られたのは大きな収穫だったと思います。
攻撃面は色々なアイデアで相手ゴールに迫る回数が多く、面白さがありました。しかし最後がなかなか決まりませんでした。シンプルにゴールに直結するプレーを選択していくことも必要なのかもしれません。
試合をしていただいた大阪朝鮮高校、愛知朝鮮高校、広島朝鮮高校の皆様、ありがとうございました。学びの多い有意義なゲームとなりました。


Bチームの選手はミーティングとトレーニングを行いました。Bチームの中でリーダーシップのとれる選手や互いの要求などが増えてきています。考査期間に入りますが、勉強とコンディション維持の両立をうまくできるよう、時間の使い方を工夫しましょう。