河南高校サッカー部

活動報告日記

8月3日 KANANCUP 予選

2021-08-03 22:15:00 | 大会












 朝から3会場4コートに分かれて、KANANCUPを開催しました。今年初めての試みでしたが、緊急事態宣言やゲリラ豪雨予報など開催ができるか危うい状況が続きましたが、予定通り実施することができました。
 選手たちが中心となり、審判を始め、運営を行いました。審判の判定についてはまだ未熟ですが、スムーズな運営を3会場共に行ってくれました。様々なチームカラーや戦い方があり、見ているだけでも有意義な1日でした。
 明日は本日のリーグ戦での順位を受けて、トーナメントになります。選手の皆さん、マネージャーお疲れ様でした。参加されるチームの皆様、明日もよろしくお願いいたします。

8月2日

2021-08-02 23:33:00 | トレーニングマッチ








 今日はA.B.1年生チームが三国丘高校と試合を行いました。河内長野の赤峰グラウンドにて2面同時進行での試合でした。
A.Bチーム
1本目0-0
2本目1-1【森田】
3本目1-0【阪田】
senyacup 1年生
1試合目2-0【河原、橋本】
サブ戦0-0
 A.Bチーム、様々なプレッシャーの中で単純なミスや守備面でバラついてしまう場面が多くみられました。どんな状況でも落ち着いてプレーができるよう技術、戦術、メンタル、たくさんの準備が必要です。
 1年生チーム、コロナによる様々な縮小のため、今日が初めての学年としてのゲームでした。チャンスはたくさん作りましたが、決め切ることができませんでした。
 互いに求めあったり、修正するコーチングが少しずつですが出始めていました。3年間チームメイトとして戦う仲間です。共に成長してほしいと思います。

 さていよいよ明日から2日間、中学生を招待して交流試合を行います。KANANCUP2021の開幕です。選手たちが中心となって運営、審判を行います。大変なことも多いですが、周りをよくみて、スムーズに運営してほしいと思います。

参加チーム
午前の部
和泉FC、長野東中学校、FC Unione柏原、AC堺、住吉大社FC、FCvolante大阪、NFC・住之江kids、野田中学校、IRIS住吉FC、長野FC、太子中学校、プレビスタFC
午後の部
JSC堺、ガンバ堺FC、五箇荘中学校、ゼッセル熊取FC、狭山SC、川上FC、東香里中学校、FCスウォード大阪

参加されるチームの皆様、よろしくお願いします。

8月1日 C U-18

2021-08-01 18:13:00 | 公式戦




 朝からA.Bチームが学校でトレーニングを行いました。





その後Cチームがホームで富田林高校とU-18リーグを行いました。
結果1-0
前半0-0
後半1-0【新田】
 前半から互いにチャンスを作りながら、ギリギリのところでの攻防が続きました。DFラインでの課題は顕著ですが、攻撃時のためや枚数の掛け方など得点に繋がりそうな形を作り出すことができていました。
 後半も一進一退の攻防が続いていましたが、やや相手の攻撃の時間が増え始めていたところでセットプレーから得点をあげることができました。得点後危ないシーンもありましたが、流れを持ってくることができ、しっかりと勝ち切ることができました。
 残り4試合、良い流れのまま勝ち点を積み重ねていきましょう。

明日はA.Bが三国丘とTM、一年生はsenyacupで三国丘と試合になります。1年生のみでの初めてのゲーム、1つになって闘えるようにしましょう。