河南高校サッカー部

活動報告日記

2023年8月24日 体験会

2023-08-24 22:07:00 | トレーニング







 今日は午後からチーム全員がトレーニング、中学生の体験も含めた活動でした。あいにくの天候、雨と雷の影響で室内でのトレーニングとなってしまい残念でしたが、限られた時間の中で集中して取り組んでいました。

 明日も体験会を行います。今日天候の加減で参加できなかった人も是非参加していただくことができます。まだ申込を受け付けていますので、明日の12時までに申込手続きを行ってください。
 また、本日グラウンドでの活動ができませんでしたので、9月以降に体験会を行うつもりをしています。決まり次第こちらとサッカー部HPにアップします。


2023年8月23日 ジャンキーフェスティバル2日目

2023-08-23 22:09:00 | 大会














 本日はジャンキーフェスティバル2日目でした。五條高校会場にて試合をさせていただきました。
本戦
五條高校
結果1-1 PK3-2
前半1-0【小川麟】
後半0-1

大和広陵高校
結果2-1
前半1-0【森本】
後半1-1【上出】

サブ戦
五條高校
1本目0-1
2本目1-1【多田】

 本日より3年生が登校日となっているため、2年生が大会に参加しました。技術、フィジカルの高い相手に対してなかなか思うようにプレーさせてもらえませんでした。
 時間と共に自分たちの形を作り出す回数が増え、リズムが生まれました。
 しかし、後半終盤は相手に押し込まれる場面が増えました。その流れで相手にPKを献上してしまい、同点に追いつかれました。1試合目はなんとかPKでの勝利となりました。
 2試合目は前後半でメンバーを入れ替える形を取りました。前半はサブの選手中心に、後半はスタートの選手を中心に闘いました。
 前半は押し込まれる場面が目立つも、耐え凌ぎ、サイドから個で切り開き、スーパーなゴールで折り返しました。後半は押し込むもの、得点が思うように奪えず、追加点は一点にとどまりました。逆に自陣で失い、そのまま失点。

 A.B共に2年生の成長が見られると同時に、どちらにも伸び悩んでいる選手もいました。置かれた環境だけが成長の要因ではなく、置かれた環境の中で何をどう取り組むかが成長を大きく左右する要因なのかもしれません。

 2日間、素晴らしいフェスティバルに参加させたいだき、たくさんの学びがありました。
 フェスティバル事務局、スポンサーの皆様、会場運営をしていただいたチームの皆様、2日間ありがとうございました。









 1年生と3年生は学校でのトレーニングでした。2日間各学年でチームを組み、闘ったことでそれぞれのサッカー内外での課題が見えたのではないでしょうか。
 自分たちの基準を上げるためには日常こそが全てです。このタイミングで自分たちの現状を見つめ直すことが必要かもしれません。
 明日から2日間、サッカー部の体験会を実施します。




中学生の皆さんへ

2023-08-23 19:07:37 | 報告
 明日、明後日の二日間、中学生向けの練習会を行います。事前に申込が必要になります。下記のフォームよりお申込をお願いします。希望される方は当日の12時までに申込を行ってください。すでにお申込をされた方は全て受け付けておりますので、再度入力をしていただく必要はありません。指定の時間に直接グラウンドにお越しください。
8月24日(木)15時30分〜
(15時15分にお越しください。)

8月25日(金)13時〜
(12時45分にお越しください)

申込フォーム

 申込をされた方はサッカーの練習に必要なものを下記を参考に持参してください。服装の指定はありません。

持ち物
サッカーのできる服装、スパイク、レガース、グローブ(GKのみ)、タオル、水筒


2023年8月22日 ジャンキーフェスティバル1日目

2023-08-22 22:05:00 | 大会














 今日は朝から3年生が、ジャンキーフェスティバルに参加させていただきました。本戦は3年生が、サブ戦を1年生が闘いました。
3年生
桜井高校
結果5-1
前半2-0【河原2】
後半3-1【河原2、橋本】

奈良女子大附属中等教育学校
結果4-0
前半2-0【中垣、河原】
後半2-0【日置2】
 3年生単独でチームを組むのは久々でしたが、トライ→エラー→修正を繰り返し、少しずつゲームの中で改善が見られました。最高学年として集大成、最後の大会に入っていく準備はできているでしょうか。自分はこれくらいだと見切りをつけてしまっては成長はありません。まだまだ伸びる可能性があるということを再度理解し、今できることに取り組んでください。

1年生
桜井高校
結果0-0

奈良女子大附属中等教育学校
結果4-2
前半1-1【林】
後半3-1【檀原、中島、渡辺】

 夏も終わりに近づき、成長速度にばらつきがあるように感じます。強度が高く、判断の伴っている選手、そうでない選手。継続している内容、質が成長幅を大きく変化させます。
 一つでも上のカテゴリーに絡み、先輩たちから吸収できることを見つけてください。

 本日は素晴らしいピッチを用意していただき、有意義なフェスティバルに参加させていただきありがとうございました。
 また明日もよろしくお願いいたします。







 2年生は学校でトレーニングを行いました。リーグ戦の課題を自分なりに噛み砕き、改善できるよう向き合ってください。



2023年8月19日 A U-18 2部リーグ第10節

2023-08-19 22:40:18 | 公式戦








 今日は1年生が朝からアウェイで香芝高校とコパリーグでした。

結果 4-1
前半 2-0【林、渡辺】
後半 2-1【OG、渡辺】 

サブ戦
結果 1-0
前半 1-0【岡本】
後半 0-0

 2週間ぶりの試合で、試合前から少し浮ついた雰囲気でした。その流れで試合に入ってしまい、立ち上がりは球際の強度が弱く、取り組んできた「奪い切る守備」ができませんでした。個人の能力ではありますが、前線からのプレッシャー、相手の隙を見逃さない意識で高い位置でボールを奪い、丁寧に2ゴール決めることができました。組織的な守備から意図した場所でボールを奪うことに取り組んでいますが、まだまだ課題です。前線の守備に対しての連動性を意識して取り組みましょう。
 サブ戦では、徐々に良いパフォーマンスでアピールできている選手が増えてきています。自分の長所を理解したプレーや、自分の課題に向き合って取り組めている選手がいて、スタメンの争いが出てきています。競争の中で、お互いに切磋琢磨できる環境が自分の成長につながるので、これからも維持できるようにしてほしいです。
 対戦していただいた香芝高校の皆様、ありがとうございました。










Bチームは午後からホームにて、羽衣学園高校との試合を行いました。

結果
1本目 1-0 【田中寛】
2本目 2-1 【小西・松井】
3本目 1-0 【松本】
4本目 1-3 【新田】

 最初の試合から入りが緩く、チームとしてやりたいことがバラバラでした。内容も改善点が多く、自分たちがロングボールで前線に配球しても競り合う選手と背後を狙う選手が徹底できておらずFWが孤立したり、中盤の守備のスライドが遅く、バイタルエリアに侵入されたりと、今までできていたことができていないシーンがありました。それでも飲水以降で徐々に改善し、背後に抜ける選手も増え、良い攻撃ができていました。2本目以降はメンバーを変えて挑みましたが、スコアでは上回るものの、全体的に守備の強度の低さが目立つ内容でした。どんなフォーメーションでも守備の強度は重要であり、失点しなければ負けません。そこから逆算した守備をチームとして取り組めるかどうか、それには球際の強度と、声を含めたお互いのコミュニーケーションが必須です。明後日のトレーニングから改善していきましょう。対戦していただいた羽衣学園の皆様、ありがとうございました。









 Aチームは2部リーグ第10節、OFA万博Gにて大阪学院高校Bとの一戦でした。

結果2-0
前半1-0【河原】
後半1-0【澤水】

 1ヶ月間の中断期間も終わり、いよいよ本日より後期のリーグ戦が再開しました。久々のリーグ戦でしたが、落ち着いてゲームに入ることができていました。
 技術の高い相手に握られる時間帯が長く、徐々に体力も磨耗してしまい、攻め込まれる時間帯も多いゲームでした。
 それでもチャンスには人数をかけ、相手ゴールに迫る形を作り出すことができていました。セットプレーからうまく得点し、前半を折り返しました。
 ギアを上げてくる相手に対して受け身にならず、自分たちの得意な形でゴール前に運び、追加点を奪うことができました。交代選手がたくさん絡んだ得点でした。
 その後も相手に支配される時間帯が長く続きましたが、全員が体を張り、粘り強く闘うことができました。今季初の無失点ゲーム、守備陣は『0』にこだわっていってほしいですね。
 遠征でたくさんのサブメンバーを交えて戦えたことで、今日も多くの選手が出場し、活躍することができました。まだまだピッチ上での課題、オフザピッチでの課題共に山積していますが、ここからが後期リーグ、選手権に向けたスタートであることを再度認識し、自分たちに足りないものを改善しながら成長していきましょう。

 対戦していただいた大阪学院高校の皆様、レフェリー及び副審をしていただいた産大附属高校の皆様ありがとうございました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。