夕 歩 道 中日新聞 2022年4月21日 ウクライナ正教会が独立したのは二〇一九年。それまで三百年以上、ロシア正教会の管轄下にあったが、キリスト教東方正教会の最高権威であるコンスタンチノープル総主教庁が独立を承認した。 独立騒動の発端は無論、ロシアによる一方的なクリミア半島併合にある。かくしてプーチン政権と密接に結び付くロシア正教会は同総主教庁との関係断絶を宣言、東方正教会は分裂してしまった . . . 本文を読む
ロシア 生徒密告で解雇 2022.4.21 Thu 中日新聞1面 ロシアの学校で、ウクライナ侵攻に疑問を呈したり、平和の大切さを訴えた教師が「裏切り者」「虚偽情報を教えた」などとして生徒や保護者から密告され、解雇されたり、罰金を科せられたりするケースが相次いでいる。プーチン政権の思想統制が一部の子どもたちにも浸透。冷戦時代の旧ソ連のような「密告社会」が復活する恐れも出ている。
学校むしばむ . . . 本文を読む