皆様、こんばんは。
事務局です。
本日の一宮市内は、晴れましたが、引き続き、寒いままでした。
明日から15日まで(土・日・祝は除く)、「年末調整と源泉納付相談会」が、一宮市青色申告会ホールでおこなわれます。
毎年、たくさんの会員様がいらっしゃります。
会長様、副会長様、事務局長様、各理事様、顧問税理士様、総動員で、相談に応じますが、1日最大60名の会員様がいらっしゃる日もあるそうです。
待ち時間が、かなり長くなる可能性がありますので、前もってお知らせいたします。
本題に入ります。
皆様は、関水(セキスイ)金属という鉄道模型製造販売会社をご存知ですか?
今はカトー(KATO)と呼ばれているそうです。
老舗メーカーの1つだそうです。
写真のパワーパックは、カトーが関水金属と呼ばれていた、昭和時代に製造販売されていた物だそうです(ただしカトーのロゴ入り)。
外箱付きの新品ですが、金属製の外装には、経年による腐食が見られます。
寺西様の持ち物で、パワーパックとしての機能はちゃんとあり、今でも十分、使えるそうです。
次回、鉄道イベント開催時、会場内で、見るだけになりますが、展示いたします。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
本日の一宮市内は、晴れましたが、引き続き、寒いままでした。
明日から15日まで(土・日・祝は除く)、「年末調整と源泉納付相談会」が、一宮市青色申告会ホールでおこなわれます。
毎年、たくさんの会員様がいらっしゃります。
会長様、副会長様、事務局長様、各理事様、顧問税理士様、総動員で、相談に応じますが、1日最大60名の会員様がいらっしゃる日もあるそうです。
待ち時間が、かなり長くなる可能性がありますので、前もってお知らせいたします。
本題に入ります。
皆様は、関水(セキスイ)金属という鉄道模型製造販売会社をご存知ですか?
今はカトー(KATO)と呼ばれているそうです。
老舗メーカーの1つだそうです。
写真のパワーパックは、カトーが関水金属と呼ばれていた、昭和時代に製造販売されていた物だそうです(ただしカトーのロゴ入り)。
外箱付きの新品ですが、金属製の外装には、経年による腐食が見られます。
寺西様の持ち物で、パワーパックとしての機能はちゃんとあり、今でも十分、使えるそうです。
次回、鉄道イベント開催時、会場内で、見るだけになりますが、展示いたします。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。