皆様、こんばんは。
事務局です。
26日の一宮市内は、午前は曇りでしたが、午後から雨となりました。
前回の続きでございます。
古代出雲歴史博物館から距離にして約2km、徒歩約20分、又は一畑バスで約5分で、白色壁と赤色屋根の施設が建ち並ぶ、「島根ワイナリー」に到着します。
島根ワイナリーは、島根ワインの製造と販売をされている施設です。
施設は5つの建物で構成されています。
(1)ワイン醸造館
(2)試飲即売バッカス(施設には「試飲即売館」と表示)
(3)ユヌ・ベルジュ
(4)バーベキューハウスシャトー弥山
(5)ビストロ&カフェシャルドネ
見学コースがあり、(1)ワイン醸造館を見学した後、(2)試飲即売バッカスで、ワインの試飲などを楽しむ流れになっています。
久しぶりに訪れて、変化を感じたことは、ノンアルコールワインが販売されていたことです。
(3)ユヌ・ベルジュは、バッカスの西側広場にある小さな売店です。
ソフトクリームやフランクフルトなどの軽食が販売されています。
今、一番人気なのが、写真の、島根ワイン入り牛肉コロッケで、1個150円(税込み)のようです。
お昼に訪れた時には、レストランの、(4)バーベキューハウスシャトー弥山で、島根ワインを楽しみながら昼食。
ちょっと休憩タイムを取りたい時は、喫茶店の、(5)ビストロ&カフェシャルドネに入ってみてはどうでしょうか。
ここでも「縁結びパーフェクトチケット」は、商品サービスとして使用できます。
ちなみに、寺西様はアルコールに弱く、お酒はほぼ飲めません(お酌はされます)。
島根ワイナリー西側を通る県道28号線に出て、南進します。
一畑電車浜山公園北口駅まで、距離にして約1km、徒歩約10分というところでしょか。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
26日の一宮市内は、午前は曇りでしたが、午後から雨となりました。
前回の続きでございます。
古代出雲歴史博物館から距離にして約2km、徒歩約20分、又は一畑バスで約5分で、白色壁と赤色屋根の施設が建ち並ぶ、「島根ワイナリー」に到着します。
島根ワイナリーは、島根ワインの製造と販売をされている施設です。
施設は5つの建物で構成されています。
(1)ワイン醸造館
(2)試飲即売バッカス(施設には「試飲即売館」と表示)
(3)ユヌ・ベルジュ
(4)バーベキューハウスシャトー弥山
(5)ビストロ&カフェシャルドネ
見学コースがあり、(1)ワイン醸造館を見学した後、(2)試飲即売バッカスで、ワインの試飲などを楽しむ流れになっています。
久しぶりに訪れて、変化を感じたことは、ノンアルコールワインが販売されていたことです。
(3)ユヌ・ベルジュは、バッカスの西側広場にある小さな売店です。
ソフトクリームやフランクフルトなどの軽食が販売されています。
今、一番人気なのが、写真の、島根ワイン入り牛肉コロッケで、1個150円(税込み)のようです。
お昼に訪れた時には、レストランの、(4)バーベキューハウスシャトー弥山で、島根ワインを楽しみながら昼食。
ちょっと休憩タイムを取りたい時は、喫茶店の、(5)ビストロ&カフェシャルドネに入ってみてはどうでしょうか。
ここでも「縁結びパーフェクトチケット」は、商品サービスとして使用できます。
ちなみに、寺西様はアルコールに弱く、お酒はほぼ飲めません(お酌はされます)。
島根ワイナリー西側を通る県道28号線に出て、南進します。
一畑電車浜山公園北口駅まで、距離にして約1km、徒歩約10分というところでしょか。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。