皆様、こんばんは。
事務局です。
21日の一宮市内は終日、曇り空でした。
風がなく、寒さは一段落、という感じでしょうか。
引き続き、松江市や出雲市のお話になります。
島根県出雲市内にある出雲空港。
現在は「出雲縁結び空港」と呼ぶそうです。
1990年代後半、純国産旅客機YS-11が離発着するため、航空機ファンの皆様が、大阪伊丹から出雲へ、用件がないのにいらっしゃる、ということで、関係者の間で話題になっていたそうです。
皆様の観光行程内に、一畑(いちばた)電車や一畑バスに乗る行程があるようでしたら、出雲縁結び空港総合案内所で、「縁結びパーフェクトチケット」(絵馬柄地。税込み3,000円)を購入してみてください。
昔は、写真をご覧になるとわかりますが、「パーフェクトチケット」(黄色地。税込み2,500円。平成12年)と呼ばれていました。
一畑電車・一畑バス・松江市営バスのみが2日間、乗り降り自由でした。
「縁結びパーフェクトチケット」に変更されてからは、松江一畑交通、出雲一畑交通、日の丸ハイヤーの出雲・米子空港連絡バスが追加され、有効期間は3日間に延長されました。
縁結びパーフェクトチケットのお得なところは、乗り降り自由、だけではなく、このチケットを、観光施設(観光船)の窓口で提示いたしますと、お一人でも、団体料金で入園(乗船)できることです。
例えば、松江市内で、団体料金で利用できる観光施設や観光船を書いてみます。
(1)松江城★
(2)松江歴史館★
(3)松江ホーランエンヤ伝承館★
(4)武家屋敷★
(5)小泉八雲旧居★
(6)松江堀川遊覧船★
(7)小泉八雲記念館★
(8)由志園
(9)松江フォーゲルパーク★
(10)月照寺★
(11)県立美術館★
(12)八重垣神社(稲田姫壁画参拝)★
(13)宍道湖遊覧船・白鳥号★
(14)明々庵★
(15)普門院(観月庵拝観)★
(16)田部美術館
(17)出雲玉作資料館
(18)出雲かんべの里
(19)メテオプラザ
以上です。
★印は私自身が過去、訪れたことのある施設です。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
21日の一宮市内は終日、曇り空でした。
風がなく、寒さは一段落、という感じでしょうか。
引き続き、松江市や出雲市のお話になります。
島根県出雲市内にある出雲空港。
現在は「出雲縁結び空港」と呼ぶそうです。
1990年代後半、純国産旅客機YS-11が離発着するため、航空機ファンの皆様が、大阪伊丹から出雲へ、用件がないのにいらっしゃる、ということで、関係者の間で話題になっていたそうです。
皆様の観光行程内に、一畑(いちばた)電車や一畑バスに乗る行程があるようでしたら、出雲縁結び空港総合案内所で、「縁結びパーフェクトチケット」(絵馬柄地。税込み3,000円)を購入してみてください。
昔は、写真をご覧になるとわかりますが、「パーフェクトチケット」(黄色地。税込み2,500円。平成12年)と呼ばれていました。
一畑電車・一畑バス・松江市営バスのみが2日間、乗り降り自由でした。
「縁結びパーフェクトチケット」に変更されてからは、松江一畑交通、出雲一畑交通、日の丸ハイヤーの出雲・米子空港連絡バスが追加され、有効期間は3日間に延長されました。
縁結びパーフェクトチケットのお得なところは、乗り降り自由、だけではなく、このチケットを、観光施設(観光船)の窓口で提示いたしますと、お一人でも、団体料金で入園(乗船)できることです。
例えば、松江市内で、団体料金で利用できる観光施設や観光船を書いてみます。
(1)松江城★
(2)松江歴史館★
(3)松江ホーランエンヤ伝承館★
(4)武家屋敷★
(5)小泉八雲旧居★
(6)松江堀川遊覧船★
(7)小泉八雲記念館★
(8)由志園
(9)松江フォーゲルパーク★
(10)月照寺★
(11)県立美術館★
(12)八重垣神社(稲田姫壁画参拝)★
(13)宍道湖遊覧船・白鳥号★
(14)明々庵★
(15)普門院(観月庵拝観)★
(16)田部美術館
(17)出雲玉作資料館
(18)出雲かんべの里
(19)メテオプラザ
以上です。
★印は私自身が過去、訪れたことのある施設です。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。