![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/5bdfa52e062571aa7ee9cdfebb5d43bf.jpg)
皆様、こんばんは。
事務局です。
6日の一宮市内は、梅雨前線の影響により、終日、雨となっています。
本日の寺西は、現場作業などでした。
昨日まで、相談会の当番に出ておりました。
この3日間は、本業のお休みを利用しております。
数日前、ご質問がございましたので、回答を書いていきます。
Q.KATO製の旧国鉄155系修学旅行用電車を、たくさん購入した理由を教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/152f242f4a9aa855d3fedcf2ed4ed3c0.jpg)
A.理由は2つあります。
1つは、売価が安価だったこと。
1つは、運転会の特徴を出してみたかった。
以上です。
寺西より年上の方ですと、「修学旅行」という言葉で、2つの修学旅行が思い浮かぶと思います。
(1)学校主催で開催される「修学旅行」。
(2)舟木一夫様のヒット曲「修学旅行」。
以上です。
歌手の舟木一夫様。
若い皆様はご存知ないかもしれません。
一宮市萩原町出身で、昭和の「歌謡界御三家」のお一人に入る、現在ですと、高齢女性の皆様に人気がある歌手です。
高齢の皆様は、ご存知だと思います。
昭和の歌謡界御三家は以下の歌手でした。
・橋幸夫(はしゆきお)様
・舟木一夫(ふなきかずお)様
・西郷輝彦(さいごうてるひこ)様
舟木一夫様の曲は、多くがヒットしました。
そのヒット曲の中に「修学旅行」があります。
たまたま155系修学旅行用電車が、丸栄百貨店様主催の「鉄道模型展」で、お安く販売されていました。
当運転会は、舟木一夫様の出身地にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/a4e05d7928ccbc790ee2a2390756bde4.jpg)
じゃあ、レイアウトに修学旅行用電車を並べて、一宮市らしさを出してみよう、ということで、2017年は16両、2018年は20両と、たくさん購入いたしました。
■■あしあと■■
2018年8月21日に追記しました。
hiro3767様、あしあと、ありがとうございました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。