みなさま、こんにちは
今日は良いお天気になりましたね。
お待たせしてごめんなさい! 早速、練習の様子をご報告しますね
9月21日はいつものように練習がありました。
前半はイシイ先生の分奏です
ウェーバーの『魔弾の射手』から練習開始です。
ビオラ―ズです。
楽器を手にしてまだほんの少ししか経っていないビオラ嬢も
毎回練習に参加して頑張っていらっしゃいます
次はハイドン交響曲第97番の練習です。
バイオリンを始めてまだ2か月くらいのバイオリン嬢も
25回演奏会ではハイドンで参加できるよう頑張っています
あらこちらでは管楽器もパート練習が始まりましたよ~
trombone今のところ、もう一度吹いてみてください、とツルタ先生。
金管楽器方面です
次回から分奏の時間には管楽器もパート練習をしますので
皆さん、ぜひお集まりくださいね!!(19時半より)
後半はツルタ先生のTuttiです。
まずハイドンの97番から始まりました。
出水市から1時間半かけて加音ホールに到着のお二人です
頑張りや熱意を目の前にして、思わず反省する私。
練習に大勢参加してくださり、充実した金曜日になりました
今後の練習計画(9月分)
★9月28日(金)ツルタ先生のTutti
★9月30日(日)日曜練習 加治木町の陶夢ランド 13時集合
・12時から個人練習で使用できます。
・ 譜面台、スリッパをご準備ください。(おやつも?)
不明な点は、遠慮なくお問い合わせくださいね。
(Kanon)