実はウチにはサクランボの木があるんですよ
8年前にこの中古住宅に来た時にはすでに大木←家庭用としてはね
東側にあるので夏場はいい日除けにもなるんだけど、なにせサクランボといっても桜の木。毛虫がいるだろうというのと、お隣に枯葉が落ちるというので、枝をバッサバッサ切ていたんですが・・・
今年はなぜだか今までになく豊作の上、実も赤く大きい。とはいえ、生食はちょっとと思っていたら、いつも見ているブロガーさんがサクランボのジャムを作っていたのを見て『これだ!』と
写真じゃ なんだかな~的な写り方だけど、これがめちゃくちゃ美味しかった
珍しく家族にも大好評
なんだか毎日デカイ鳥が来て食べているけど、負けじと頑張らねば
今夜の台風でサクランボが落ちないといいなぁ←もうすでにデッキの周りにはどっさり落ちているんだけどね
バラ・オデュッセイア どんどん開きます
ピエールも2個め咲き出しました
バラ・ベロニクβも開きはじめてます
台風が過ぎると気温が上がる模様
我が家のガーデニングショウは始まってる?
一日遅れで昨日アレンからも『母の日』プレゼント
見た目はフツーのケーキですが、味がものすごく美味しいの。私が生まれる前からある地元の老舗ケーキ屋さん。なぜかアレンはいつもここでケーキを買ってくれます