![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/ca7812e4e17706b5a620ca34c994d0bc.jpg)
それまではあっちこっち散歩のコースを自由に決めていた。
こんちゃんが恋に落ちてからは、別。
さんぽは毎回、黒柴の彼女の家の前を通ることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/25c075983521117fb1dd409e82d82191.jpg)
これについては後日くわしく書くけれど、
こんちゃんが大嫌いな雨の日も、
「黒柴ちゃんに会いに行こうよ」
といって散歩をうながすと歩き出す。
そのくらい、黒柴ちゃんが好きなんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/91483fb9cae73809c31b5fc497a948e9.jpg)
家の前につくと、
黒柴ちゃんのいそうなところを必死で探す。
雨が降っていたり、日差しがあると、奥の小屋にいることが多い。
彼女の姿が見えないと、こんちゃんは、あれ?あれ?と、必死で探す。
こんちゃんの目の届くところにいるときは、うれしくてうれしくて、
もぞもぞしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/ad8b5491a48385d9b87dd53b00564c3f.jpg)
はじめのころ、彼女は興味がなかったようだった。
来てもしらんぷりをしたり、うるさそうにしていた。
こんちゃんをみて、下がってしまうこともあった。
オレコと一緒に行くと、オレコと遊びたがったし、
あー、この恋は実らないなあ、と誰もが思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/af5bac41f14171582205b0b43442a9f6.jpg)
けさこんちゃんは
おおあめずぶぬれ
あのこんさがして
おとなりのいえも
おむかいのいえも
みつからないので
かなしくてくうん
おてがみかいたら
といわれてすぐに
むかいにしたため
いぬもおなじだね
ひとどおなじだね
ねこもおなじだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/bfa8e118e92b14baf28f54b147b3810f.jpg)
かわいいにゃおんが
なぐさめてくれたのじゃ
きょうはいちども
あえんかったのう
さびしいのう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/98cacbadf27c8fcc294e7d6b44c8b149.jpg)
おはよう
おはよう
あれ?
あの
おはようなのじゃ
かのじょはおきあがり
こんちゃんのかおみて
あんただけか~
とまたねたよ
こんちゃんがっくし
おれこいなくて
かのじょがっくし (おれことかのじょ幼なじみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/ae6ab47b7566421802c91fb73cba3559.jpg)
みつめあうふたり
柵のむこうのねこ会議
参加したかったのか
ほえたりくんくんないたり
ねこの気を引いているところに
こんちゃん通りかかる
「わしか~~わしの出番か~~」
舞い上がった老犬に
「おまえじゃない」
いい放つ黒い彼女
そういうみつめあい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/a61351b281e137bdff0eda9a38271977.jpg)
いきもかえりもあのこがいない!
と嘆いています
ぶれているわけではありません
衝撃を表現した芸術写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/e1e2a0a88670955ec07a359d0c46788e.jpg)
そしたらである。
ある夜それは突然に、なぜかわからないけど、起こった。
こんちゃんが鼻を寄せると、黒柴ちゃんが、しっぽをふって立ち上がり、
近くまできて、お鼻チュ~をしてくれたのである。
その場にはオレコもいたが、オレコと間違った様子はなかった。
オレコを連れていた、お父さんに、吠えた。
ふだん犬にほえられることのない人なのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/f6ce0d80a870f2c05ca5d3498eb3dc29.jpg)
こんちゃんは、夢見心地だったろう。
家まで小走りに帰り、横顔はえへえへと笑っていた。
そしてその晩は寝言が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/aa89a1d6161beecdbd984328eddc78bd.jpg)
それからより親密になっているかというと、
実はそうでもなくて、彼女の機嫌がいいときと、
そうでないときでは、こんちゃんへの態度は全然違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/b015512edd043b57986af5dcfe7732ff.jpg)
でも、一度目に家の前を通ったときにいなくて、
帰り道、二度目に通った時には、なんだか待っているような、
そんな様子でこちらを見ていて、近づいていくと立ち上がり、
ゆっくりまわって、挨拶をしているようでもある。
こんちゃんもそれを見てうれしそうにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/f61eea32ea9ab7c2422ebfff5caffbeb.jpg)
ついこないだまで、
「ごめんね、今度オレコ連れてくるね」
といったことに対してしっぽを振ってくれていたのだが、
今ではこんちゃんが表れて、近づくと、そうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/88c52c6b3661295894f61ffafb62b694.jpg)
うちにきたときは老犬で、余命いくばくもないかと思って、
そんな子がまさか半年後に恋に落ちるなんて思いもしなかった。
恋をすると免疫が活性化するとかいうけど、益々若くなるつもりなんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/b10c949966e4b499b063cac23c10dd15.jpg)
めでたいめでたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/50c89f38e58ecb0907bb2c98bb748c22.jpg)
あんまり写真を撮ったり、動画をとったりして、
おうちの人に不審がられ、それがためにふたりが会えなくなったり、
こんちゃんの恋が悲しい結末になってはいやなので、
これからは写真はとらないつもり。
だけどふたりの恋のおはなしは時々しようと思う。