![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/b2683827c09b045285baa674207bc0df.jpg)
結局入院中、一度もしなかった大きなほう。
うちの近くへ行って、軽く散歩でもすれば、もよおして、いたしたくなるだろう、くらいに思っていたのが間違いだった。
お世話になりましたー、の、-、が終わらないうちに、ことは起こったのだった。
二重扉の二番目をクリアして、ぐいぐいとひっぱるようにして表に出て行ったこん。
そりゃー、あれだけ長い間、知らないこたちと一緒に寝起きをしていたら(その日も暴れん坊将軍がいた)、
もう二度と来るもんか、と思うことでしょうなあ、ねえ、こんちゃんと、こんを見やって、目が飛び出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/ad497ea01ecf5e83e3912fc1e192e1fb.jpg)
外に出たとたん、運賃具スタイル。
その後、もりもり⇒(とぼとぼ歩く)、もりもり⇒(とぼとぼ歩く)を3セットくらい繰り返し、あちこちにUNCをお落としになった。
暗くて色がわからなかったけれど、黒っぽい。
すかさず回収すると、通常の3~4倍はある。
見上げると、待合室に先生の後姿。
・・・これもって上がろうかしら?先生検査するかしら?とちょっと悩んだが、やめておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/3cf50a70b752bf96b0be863454c9c1ce.jpg)
もし便秘が続いたらどうしよう、と思ったけれど、その心配は不要だった。
会長(快腸)さんじゃなあ~。