定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

カラスウリの群生地

2007-08-28 17:19:20 | ノンカテゴリ
以前、7月の初め頃、このブログで「なんじゃ、この花?」と、書き込んだことがある。そしたら、皆さんから「それはカラスウリ(キカラスウリ)だ」と教えて頂いた。何とも妖しげで見慣れない花だった。名前だけ聞いたことがあったので、その姿と名前が初めて合致した。教えていただいて、気持ちがスッキリしたことを憶えている。今朝、海岸道路を走っていて、以前とはかなり離れた場所で、カラスウリの群生地を見付けた。少しずつ離れて何ヶ所かに纏まって花が咲いていた。花は太陽に当ると萎むということだったが、昨日までカンカン照りで、この時間、花は萎んでしまっていたのだろう。近頃、日の出が遅くなり、おまけに今日は曇天。一面の白い花が一度に目に飛び込んできてハッと気が付いた。この写真はキカラスウリの雄花だが、これだけの群生地だから何処かに雌花もあるはずだ。この花に全部実が着いたらどんなに見事だろう。秋が待遠しい。

本日の自転車走行データ D:25.04 T:1.22.51 A:18.1 M:32.1 O:20510

カラスウリの群生地の画像

カラスウリの群生地の画像