定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

マンリョウの実

2008-03-04 17:08:07 | ノンカテゴリ
我家の庭に、ヒョロヒョロ伸びた数本のマンリョウの木があって、土が合っているのか狭苦しい庭にも拘らず、毎年紅白の実をつける。手入れしてないのに、今年も小さな赤玉と白玉が鈴生りになっている。確か正月には実が付いていた筈だから、もう2ヶ月も経つのに、一向に落ちる気配が無い。以前、お隣の、その又お隣のオバサンが、この実を見て「マンリョウの実は不味いので鳥も食べない」と教えてくれたのを思い出す。それでもある年、1年だけ、2羽のヒヨドリがせっせとやってきて、赤玉も白玉も全部平らげてくれたことがある。あの時は、厳冬だったのかもしれない。今年は、直ぐ横のサザンカにメジロが来て、その後、ヒヨが来たが、赤玉、白玉に目もくれず、花の蜜を吸ったら何処かへ飛んで行ってしまった。そろそろ、花の季節がやって来る。さ~て、それに備えて、全部もぎ取ろうかな。不味い実のお陰で、長い間楽しませてもらったので。

本日の自転車走行データ D:27.23 T:1.31.18 A:17.9 M:37.4 O:23979

マンリョウの実の画像