我家は、音楽を全く受け付けない家系らしい。ジジが両親の歌を聞いたのは、家の建前の時の「木遣り歌」一回のみ。ジジ自身は、音楽の時間は死んだ振りをしていたし、カラオケは酔い潰れていた。子供こそはと、バイオリンに行かせたが、弓でチャンバラを始める始末。さて、孫だが、息子が「玩具まがいのエレクトーンを」と言うので、先日ババが買って来た。ら、これが良く出来ていて、練習曲が120曲も入っていて、テンポ、右手、左手、各種楽器と思い通りに変えられる。更にPCと繋いで、新練習曲の取り込みも出来るという。ジジが何気なく片手で「ちょうちょ」の練習をしてみたら、これが難しくて、面白い。次いで左手で・・、全く付いて行けない。右と左とでは大違いだった。ましてや、両手では、10年早いようだ。始めて丁度1w、これは老化防止に効きそうだ。しかし、次の日曜日、孫と息子がこのエレクトーンを取りに来るという。家系的に言えば、1Mもつかな。後はジジの老化リハビリで使うことになるのか。