友人が、西尾市「いつも」の前の和食屋さんで高校同級生5ジジのランチミーティングを計画してくれた。ジジは自転車で参戦した。5ジジが集まると色気はないが、声だけは大きい。おまけに料理も大盛りだった。お互いに、縷々話し倒して、お腹も気持ちも満足満足。又の機会を約束して散会した。さて、これだけ食べてしまうと、ジジとしては腹ごなしにチョット里山登りをして帰ることに。42号線に乗って岡崎方面に向かい、室町から里山に分け入り、段々田圃を横目に里山の家を通り越して深篠池で一服した。さあ、これからウンウン言いながら里山登り。雑木の日陰と、シダの緑で癒されながら、何とかかんとか平原町側へ下りて来た、旧徳山村から移設した古民家の「無の里」で、おばあちゃんに抹茶の接待(100円也)を受け、他愛もない話をして、家の前のオニユリの花とムカゴを撮って帰って来た。町の中は灼熱地獄だが、此処では32度、湿度50%だった。
走行データ D:37.43 T2.10.09 A:17.3 M:42.5 O:6195.7+60000





走行データ D:37.43 T2.10.09 A:17.3 M:42.5 O:6195.7+60000




