梅雨の時期は白い花が目立ちます。堤防道路は緑一色ですが、場所によっては河原の斜面をハルジオンの花が覆い尽くしています。こんな場所に差し掛かると梅雨空にも かかわらず、辺りが少し明るくなった気になります(写真1・2)。月見草も晴れの日なら直ぐに萎んでしまうのに、こんな空模様の日には黄色い花が何時までも咲き続けて人目を引きます (写真3・4)。 梅雨空の下の花を楽しみながら、矢作川大橋を通り越して、もう少し海側に走ったら、沢山の車と催事用のテントが並んでいました。よく見ると「矢作川1DAYトーナメント2016」と 銘打った釣り大会のようです(写真5)。そういえば、去年もこの時期見掛けたような風景です。先端まで走っての帰り道も、さっきの白い花・黄色い花を横目で見ながら帰ってきました。
走行データ D:23.72 T:1.11.27 A:19.9 M:36.4 O:80977.6





走行データ D:23.72 T:1.11.27 A:19.9 M:36.4 O:80977.6




