goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ゴジラ-1.0のロケ地

2024-03-12 17:30:50 | 自転車

朝から雨です。残念ながら二日続きの休足日になりました。ふて寝という手もあるが、それだとイライラが増します。 仕方なく、何時も通りに起き、TVをふて観していたら、画面上に、一瞬、何処かで見たような浜辺の風景が流れました。 その後の説明に「アカデミー賞受賞のゴジラ-1.0のロケが西尾市の東幡豆漁港で行なわれました」と続きました。 寝ぼけ眼もシャキッ。この漁港は、こどもの国までアサギマダラを撮りに行くとき、時々寄り道する場所です。 海沿いには通称「カボチャ寺」と呼ぶお寺があります。ミーハーなジジは、皆さんが「ロケ地巡礼」をしている のとを思いだし、その内、又々、尋ねてみたくなりました。ついでに、他のロケ地も調べて見たら、浜名湖でも ロケが行なわれたとか。写真は、2021年10月にここを訪れた時のカボチャ寺の写真と、山門から見た海の写真です。


東幡豆漁港直ぐ近くのカボチャ寺


通称「カボチャ寺」の由来


カボチャのお供え


山門を通して見る東幡豆漁港の海
短いカットのようだが、入念な準備されたようです。

この写真は2021年10月、こどもの国へアサギマダラを
撮りに行った帰りに寄って撮ったものです。