安城の公園に行った時、最初に顔を出すのは、ジジが勝手に命名した翡翠池だ。ここ暫く姿を見せなかった翡翠が ヒラヒラ飛んできて止まり木へ。岸近くで餌を漁っていた白鷺とのツーショット。そして、白鷺は前方の餌場に 移動開始。翡翠も慌てて後追いし、一瞬ホバリングしてダイブ。この部分はジジの腕では、捕らえきれない。 が、小魚をゲットした翡翠は、得意げに止まり木へ。此処でパチリ。その直ぐ近くで、岸上からコサギが 池を覗き込み、鵜が追い掛ける小魚を狙って睨み合い。餌捕りについては、どの鳥も小競り合いは日常茶飯事かも。 林に中ではメジロとカワラヒワとコゲラをゲットしたが、今日のblogは行動色々を見せてくれた翡翠を取り上げた。 それにしては、ホバリングと、ダイブの写真が無いのは寂しい。今後の修行待ちです。
走行データ D:25.10 T:1.36.53 A:15.5 M:27.0 O:134433.20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/aec6bc4b6b7f3517f82a4fe8f91b7ed6.jpg)
安城の公園に行った時、最初に顔を出すのは、
ジジが勝手に命名した翡翠池だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/5b2c03f151c0c5024d199f3422700732.jpg)
と、そこへ早速、翡翠がヒラヒラと飛んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/6e7897bf3fe707279743984fb611625d.jpg)
偶然にも、岸近くで餌を漁っていた白鷺とのツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/65138cc40dffeb78cb88785ee3a3ebe0.jpg)
白鷺と一緒に別の餌場に向い、途中、ホバリングして、ダイブ。
小魚ゲット。
得意そうに止まり木へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/1f02888b6aa5798f5e00f63e3524011f.jpg)
その近くの岸上からコサギが小魚を追い掛けてきた鵜と
睨み合い。
こんな小競り合いは、彼等の日常茶飯事だろう。
カワセミのダイブ撮したいですね。
実はジジも今日午前と夕方何時の場所で構えましたが空振りでした。気長に狙いますかね。
ここにこれば会える確率が高いというのは良いですね。
撮って見たいですよね。
ジジもホバリングシュッ敗しました。いつカワ・・。
たいぴろ様
何時も同じとはかぎりまあせんが、その日はたぶんおなじでしょうね。
快談爺様
はい、狙っているのですが・・。