定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

矢勝川の彼岸花

2017-09-24 19:24:19 | 自転車
 
今日、矢勝川の彼岸花は最高でした。毎年、この時期に矢勝川まで走っているが、その都度、早過ぎた、遅すぎたと、花の咲き具合について少しばかりの残念さを残しながら、それでもその時一番綺麗な花を探して写真を撮ってきた。ところが、今年は運良くジャストタイミングで見事なほどに満開でした。行き帰りに新美南吉の生家を尋ねたり、半田市5年に1度の山車の引き揃えの準備状況を見学したりしてきたが、それらは全て飛ばして、ひたすら満開の彼岸花を順不同にアップしたいと思います。ご覧下さい。
走行データ D:38.29 T:2.44.01 A:14.0 M:36.1 O:89936.9



彼岸花の向こうに赤い電車が・・・。


僅かに見えてきた青空をバックに・・・。


所々、白い花も咲いていました。


彼岸花の谷間


お地蔵さんに彼岸花はよく似合います。


彼岸花の土手を歩く二人。バックの森は権現山。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
矢勝川の彼岸花 (毎日日曜大工)
2017-09-24 20:07:56
素晴らしい写真を拝見しました!

行かなくっちゃ!!!!!
返信する
ベスト写真 (ルパン)
2017-09-24 20:28:03
良いタイミングに行かれて
バックの赤い電車も良いですね。
返信する
彼岸花 (むぎ)
2017-09-24 22:36:29
赤い絨毯ですね~
名鉄電車とのコラボが最高ですね!
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2017-09-24 22:43:04
同じ時期に、行かれましたね、良い構図で撮って見えましたね。
返信する
彼岸花 (猫親父)
2017-09-24 22:59:40
矢勝川に行かれたんですね。
私もどうしようか迷ったけど、岡崎に見に行ってきました。
返信する
まっかっか (たいぴろ)
2017-09-24 23:37:21
さすがにここは毎年すごいですね。ちゃんと手入れが行き届いているのですね。今日私も矢作古川の河川敷で彼岸花見ました。
仏様もお供えの花もちゃんと彼岸花ですね。
返信する
ジャスト (もっくん)
2017-09-25 06:52:55
真っ赤な絨毯みたいですね。
自転車なら近くまで行けますね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-09-25 16:21:53
 ひえ~! これはどれも最高の画になりましたねえ。
 まさに燃えるようなヒガンバナの絨毯ですねえ。
返信する
矢勝川の彼岸花 (定年(諦念)おじさん)
2017-09-25 21:27:49
毎日日曜大工様
満開でした。お時間の有る時、お出掛け下さい。

ルパン様
電車の本数が多いので、狙いやすいですが、赤い電車は数が少ないようです。

むぎ様
近くを電車の線路が通っています。時間を掛ければ撮れます。ジジの場合は偶々です。ラッキーでした。

快談爺様
同じ日にご覧になったのですね。お天気が良くて最高でしたね。

猫親爺様
去年は岡崎も行ったのですが、今年は三河湖行きでエネルギーを使い果たしました。

たいぴろ様
確かに、村を挙げての力の入れようですね。矢作古川も彼岸花が咲いていますね。此方は自然生えの良さが伝わってきますね。

もっくん様
自転車を引いてあるけば、直ぐ近く迄行くことができます。

温泉ドラえもん様
今年は丁度満開の時期に当たりました。ラッキーでした。
返信する

コメントを投稿