かとう整骨院 よもやま話

寝屋川市、京阪香里園近く木屋町のかとう整骨院です。保険診療や自費診療、コンディショニングに力を入れています。

認知症サポーターになってみませんか? 【香里園 かとう整骨院】

2017-01-21 18:34:14 | 健康・病気
先週、介護予防の研修を受けに行った際(その様子はコチラ)“認知症サポーター養成講座”というものを受講してきました。これは、認知症についての正しい知識を学び、認知症の方に接した際に適切な行動がとれるようにするためのものです。

認知症というのは病気です。よく加齢によるものと思われがちですが、誰にでもこの病気にかかる可能性があります。それが皆さんの家族や友人、大切な人である可能性もあるのです。さらに、認知症の方に誤った接し方をするとに病気を進行させてしまう恐れもあるのです。そのような事にならないように、認知症サポーター養成講座があります。認知症サポーターになったからといっても、特別に何かをしなければいけない訳ではありません。認知症に対し理解を深め、実際に認知症の方が困っている場面に遭遇した際は一声かけてあげるだけでよいのです。認知症の方々が安心して暮らしていくには周囲の理解が必要です。理解が深まることで、支援の輪が広がっていくのだと思います。

私自身も40歳を超え、自分の親が高齢者の区分に入ってきた事から、“認知症”という病気に対していろいろ考えるようになりました。人は理解できないものは排除しようとしてしまいます。ですが、しっかりと知識を備えておけば対処できるはずです。認知症という病気を理解するのに“認知症サポーター養成講座”は最適だと思います。この講座は各市町村でも行っておりますので、興味のある方はお住まいの地域に一度お問合せください!


この講座を受講すると、このオレンジ色のリングがもらえます。これを身に着け支援の輪をひろげましょう!リングだけに‼・・・失礼しました(^^;


〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)

猫背って治るんですか?というお話。 【寝屋川市香里園のかとう整骨院】

2016-06-04 17:18:08 | 健康・病気
こんにちは、かとう整骨院です。私の悪いクセなのですが、時々どうでもいい事が無性に気になることがあります。先日も、とあるコンビニでドーナツが販売しているのを見て、ふと『ドーナツの穴を残して食べる事はできるのだろうか?』ということが気になりだしました。まあ、こんな事気にするのは自分ぐらいだろうと思いつつも、ネットで検索してみるとなんとそういうタイトルの本が出版されていました。う~ん、世の中にはいろんな人がいるものですね。今度、是非購入して読んでみようと思っていますが『なんだ、そんな事なら簡単にできるぜ!』という方がおられましたら、ご連絡をお待ちしています<m(__)m>

それはさておき、かとう整骨院では最近、身体のメンテナンスのために自費診療を受けられる方が多いのですがその中で姿勢、特に猫背を気にされている方がおられます。割合的には女性が多いのですが、猫背のような不良姿勢は血行を悪くし肩こりの原因にもなりますし、なにより見た目もよくありません。こういった美容面からも猫背を気にされているかたはとても多いです。

猫背になる原因としては様々な理由がありますが、主な原因としては姿勢の乱れが挙げられます。人間というのは目が前についており、仕事などでは見て作業をするわけですから自然と姿勢は前のめりになります。こういった事が身体の前後の筋力バランスを乱すことになるのです。具体的に申しますと肩甲骨周囲の筋肉が緊張してしまうのです。

このように、猫背の方は背中の筋肉が緊張している訳ですがその緊張をとれば猫背が矯正されるのかといえば、そういう訳にはいきません。なぜなら、背中の緊張は結果としての症状であり原因は姿勢にあるからです。姿勢を維持するためには、体幹の筋肉(主に腹筋と背筋)中でも上半身の土台となる骨盤周囲の筋肉が大きな役割を担います。さらに、骨盤と肩甲骨は筋肉と筋膜で密接に繋がっています。この繋がりを調整することで姿勢を維持する筋肉を滑らかに連動させるのです。

当院では、姿勢を気にされている患者さんにはまずはじめに、骨盤の調整をさせていただきます。その上で肩、背中、首の筋肉を調整させていただきます。姿勢が変化すると歩き方も変わってきますので、美容効果も絶大ですよ。姿勢でお悩みの方は、是非一度、当院の自費治療コースをお試しください!!


*このブログをご覧いただいた方に、姿勢矯正に有効な自費治療40分コース(4000円)を初回に限り50%オフの2000円にて施術させていただきます。6月18日(土)までの期間限定とさせていただきます。
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
連絡先 072-812-3631(予約優先)

くり返す痛み、その原因とは・・・?  【寝屋川市香里園のかとう整骨院】 

2016-05-13 09:51:56 | 健康・病気
こんにちは、かとう整骨院です。
最近、仕事で使っているパソコンの電源が突然落ちるという現象に悩まされています。このパソコンも五年以上使用しているので、そろそろ限界が近づいてきているのでしょうか?それとも何かの前兆なのか非常に気になる所です。しかし、こういうトラブル事のあるあるなのですが、症状が起きるのは大抵大事な時です。先日も、ブログを書きあげてアップしようとした途端にブチンと・・・当然、バックアップもとれておらず。その後、ブログを書きあげる気力が著しく減少した人がいたそうです。良い子の皆さん、バックアップはこまめにしておきましょう!(いや、マジで)

それはともかく、かとう整骨院では疼痛(痛み)の治療を専門におこなっています。“痛み”と一口に言っても様々な痛みがあります。当院に来られる患者さんの皆さんは急性の痛み意外にも、長引く痛みに苦しんで来院される方も多くみられます。お話を伺ってみると長引く痛みといっても、ずっと痛い訳ではなく治療を受ければ痛みは引くが、なにかの拍子にまた痛くなるというパターンをよくお聞きします。このような現象はなぜ起こるのかをご説明させていただきます。

・痛みには原因がある!
皆さんは、日々の生活において“気が付いたらいつのまに痛くなっていた”という経験はありませんでしょうか?当院の患者さんにも初診時にこのような事をよく耳にします。しかし、よくよくお話を聞くと、なにかしら原因となる切っ掛けが存在します。例えば、スポーツで練習方法を変更したとします。その時はなんともなくても、一カ月後に故障が発生したりするのはよく聞く話です。このように、なにかを変化させた事により身体に新たな負担が生じ、それが原因となって痛みを生み出すのです。

・痛み増大の原因は動作にあり!
このように、なにかの原因があり痛みは発生するわけですが、その痛みを増大させるのは動作にあります。私たちは日常生活において様々な動作(立つ、しゃがむなど)を繰り返し行います。その動作が正しく行われていたとしても、痛みのある関節や筋肉には負担になります。一度の動作では負担にならなくても、繰り返し行うと大きな負担となります。さらに動作が間違っていれば、その負担はより増大することになります。

・痛みを感じ、動作を決定する場所は脳(中枢)!
繰り返す痛みの原因の一つに動作が大きく関わっているのは間違いありません。その動作を決定しているのは、私たちの脳(中枢)です。動作は意識的にしろ無意識的にしろ脳(中枢)が決定しているのです。この動作が常に正しいものであれば良いのですが、現実ではなかなかそうはいきません。それは、人それぞれ“思い込み”があるからです。例えば、ボールを投げる動作をあげるとしましょう。投球動作はいろんな研究がされていて、肩や肘にかかる負担や効率的な動作があるていど解明されています。しかし、投球障害がなくなった訳ではありません。その理由として指導方法や個人の体力意外に『人は自分が動きやすいように動く』という事が関連していると思われます。感覚は人それぞれですから、指導を受けてもその捉え方や解釈もことなります。そして、意見を自分の都合のいいように解釈をしてしまうのです。(これは動作に限った事ではありませんが・・・^^;)

・まとめ
繰り返す痛みについて、私の考え方を述べてみました。これらを踏まえ、どうしていくか?が一番大切な訳ですが、かとう整骨院ではまず、“評価”を徹底的に行います。評価とは、どこが、どのように、どうしたら痛くなるか。痛みを出している関節、筋肉の状態を調べます。その上で治療を行い、また評価に基づいた動作指導により痛みを出しにくい身体づくりを指導させていただきます。このように繰り返す痛みでお悩みの方は、是非一度かとう整骨院にご相談ください!


5周年特別企画、今月末まです!詳しくはコチラ
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
連絡先 072-812-3631(予約優先)

『正しい姿勢とは言うけれど・・・』というお話。 【大阪、寝屋川市香里園のかとう整骨院です】

2016-01-29 18:51:46 | 健康・病気
こんにちは、かとう整骨院です。

当院の近くに、某大手のドラッグストアができまして、夜遅くまで営業しているので仕事終わりにもたまに寄って帰ります。先日、シャンプーがそろそろ無くなってきたので、新しい商品をと思い仕事帰りに購入。私も年齢が年齢だけに、頭皮に優しいものをと思い某スカルプ系のシャンプーにしました。帰宅後、さっそく新しいシャンプーを試します。新しいシャンプーの実力はいかに?と思いながら使ってみると、不思議な事にまったく泡立ちません。“今どきのシャンプーはこうなのか?”“いや、そんなはずがない!”と自問自答しながら、もう一度購入した商品をみつめると、そこにはハッキリと『コンディショナー』の文字が・・・こうなったら、サラサラヘアーでも目指そうかと企む今日この頃です。

それはさておき、本日は正しい姿勢とはどんなものなのか?という事について述べてみたいと思います。
正しい姿勢と言っても、いろんな意見があります。それこそインターネットで調べてみると山のように情報が出てきます。これは、アプローチや考え方の違いなので、どれが正しくて、どれが間違っているというのは一概にいえないと思います。ですので、どの意見を参考にするかと言うのは皆さんの感覚、感性にしたがっていただければ良いと思います。私が今から述べる事も、一つの考え方としてご参考にしていただければ幸いです。

私はこのブログでも何度か述べていますが、昔から剣道をしています。剣道というのは、有効打(一本)になる条件として『気剣体の一致』というものが必要とされます。『気』というのは充実した気勢。簡単に言えば声です。『剣』というのは竹刀操作を示します。そして『体』は体勢、つまり姿勢のことです。剣道と言うのは正しい姿勢でしっかりと声をだし、正しく竹刀で打突部位をとらえなければ一本とみなされないのです。このように、剣道では姿勢が大変重要視されるのです。

そこで、私が剣道をしている際に姿勢で気をつけている事について述べてみたいと思います。それは、“骨盤を立てる”ということです。急に骨盤を立てるといっても、なかなかイメージしにくいですよね?ですが、ある事をすれば骨盤が立つという事を簡単に実感してもらえます。

この方法は私がある有名な剣道八段の有名な先生に、稽古を頂いた際に教えていただいた方法です。それは『お尻の穴を締める』という方法です。これを言われたのは、もう20年近く前の話になります。当時は、正直何の話か皆目検討がつきませんでした。しかし、言葉のインパクトがあまりに強烈だったせいか、この言葉は忘れる事ができませんでした。そして、この業界に入り身体のことを勉強していくうちにこの言葉の意味が解ってきました。お尻の穴を締めると、下腹部が引き締まります。下腹部には腸腰筋という筋肉が存在します。腸腰筋は股関節の屈曲(太ももを上げる)に作用する筋肉ですが、それ以外にも下半身の安定をだすのに非常に大切な筋肉です。お尻の穴を締める事で、下腹部の圧が高まります。その結果、骨盤が立つ方向に働くのです。私の文章では伝わりにくいと思いますが、実際にやってみるとその感覚はつかみやすいと思います。骨盤を立たせる感覚がつかめれば、上半身はおのずとまっすぐに立てます。これは土台が安定するからです。

姿勢についていろいろ悩まれている方は多いと思いますが、この方法は比較的体感しやすい方法だと思いますので、是非一度お試しください。
今回の話のように、剣道を含め武道の中には合理的な身体の使い方が数多く存在します。また武道は日本で発生、発展していったものですから、それは日本人にとって適したものであるともいえます。このブログでも、また紹介していきたいと思いますのでご期待ください!

大阪、寝屋川市香里園周辺でスポーツ外傷、障害、各関節の痛みにお悩みの方、
是非一度、ご相談ください。
遠方の方も予約制を導入しておりますので、有効に時間を利用できます。
また、各種保険、交通事故の取り扱いもしております。
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
℡072-812-3631(予約優先)

『寝違えに、ご用心を!』というお話。【大阪、寝屋川市香里園のかとう整骨院です】

2016-01-21 16:31:13 | 健康・病気
こんにちは、かとう整骨院です。
それにしても、ここ数日の寒さは凄いですね。このブログでは何度も申し上げていますが、私は寒いのが大の苦手です。ですので、今回の寒波は本当に身にしみます・・・こういう話を友人などにもするのですが、すると先日こんな事を聞かれました。“そんなに寒がりやのに、なんで冬にバイク乗ったり、剣道したりすんの?”と。なるほど、確かに言いえて妙ですね。寒いのが苦手と言いながら、実は寒いのがすきなのか。はたまた、単に自分を痛めつけるのが好きなのか?いや、そんなはずは無い!あるはずが無い・・・・・と、思うんですけどねえ^^;

それはともかく、今回は寝違えの話です。寝違えといえど、症状はいろいろです。軽度の寝違え(起床時になんとなく首が痛い)でしたら、経験されている方も多いと思います。症状が重度になると首を動かすのはもちろん、歩いたりくしゃみをした際の振動でも痛みが出現します。この寝違えは何故おきるのか?そして、起こした際にはどうすれば良いかということを簡単ではありますが、まとめてみたいと思います。

原因
まず、寝違えを起こす原因ですがこれには諸説があります。その中で、最も有力な説は不良姿勢によるものという事です。例えば、枕が変わったり椅子の上で寝てしまったりした際に寝違えを起こすのは、これに該当します。筋肉というのは一定時間負荷をかけ続けると疲労して固くなります。筋肉というのは本来、伸びたり縮んだりするものです。ですが、負担により固まってしまった筋肉は伸ばす動きをすると引っ張られて痛みを出す。これが寝違えによる痛みの原因とされています。

対策
では、実際に痛めてしまった場合はどうするべきでしょうか?一番は、かとう整骨院で受診する!と言いたいところですが^^;皆さんにも事情がおありでしょうので、自分自身でできる対策を述べたいと思います。まず、上記で示したように寝違えというのは急性外傷です。急性外傷に対する処置は、アイシング(冷やす)が基本です。しかし、今の時期のように寒い時期に冷やすと全身の感覚が敏感になる恐れもあるので、外出される際は無理に冷やさなくても良いと思います。

ここから私のとっておきのオススメ方法をお伝えします。それは“痛い方の腕を上げる”という方法です。どの角度に上げるかというのは、症状次第なので一概にはいえませんが、上げて痛い方向にできるだけゆっくり上げてあげます。ポイントはできるだけゆっくりで、自分のどこに痛みがでているのかというのを確認しながら上げる事です。一度に上げるのは無理な場合は、数回に分けて上げます。そして、上げれるようになった時にはかなり痛みは減少しているはずです。

なぜ、それだけで治るかと思われるでしょうが、それにはもちろん根拠があります。先に述べましたように、寝違えの原因は筋肉の過緊張です。この緊張しまくっている筋肉をゆっくりと動かし正常な状態に戻してあげる事で痛みは消失するのです。実は私も、先日の起床時に激しい寝違えを起こしたのですが、この方法で乗り越えました。まあ、ほかにもイロイロやりましたが、それは企業秘密という事で^^;でも、腕を上げるだけの方法でも、かなりのところまでは取れますよ。緊急の際は是非お試しください(^^)

最後に
今回の対策方法はあくまで緊急的なものですので、やはり一番のオススメは医療機関で受診することです。ですが、ゆっくり動かすというのはその後のリハビリにも使えますので覚えておいて損はないと思います。最後に寒い時期との関連について。寒冷時も筋肉は固くなりやすいです。また、お休みの際に窓際寝られている方は特に注意が必要です。就寝時に蒲団をかぶっていても、首は露出した状態になります。また、窓際はどうしても冷気が入ってきてしまいます。ですので、更に冷えに対する備えが必要です。

これは全てのケガや病気に対していえるのですが、いくら万全の対策をしたとしてもケガや病気を完全に防ぐことは不可能です。ですが、原因や対処法をしることで症状を軽減出来たり、リスクを回避することができます。“原因を知る”ということは治療を受けることでも大切な事だと考えています。当院で治療を受けられる方にも、どういうケガで今どういう状態なのか、なぜこうなったのか?そして、これからどうするべきかというのは必ず説明します。時々、熱中しすぎて話が莫大に長くなる時もありますが、それはご勘弁くださいね^^;


大阪、寝屋川市香里園周辺でスポーツ外傷、障害、各関節の痛みにお悩みの方、
是非一度、ご相談ください。
遠方の方も予約制を導入しておりますので、有効に時間を利用できます。
また、各種保険、交通事故の取り扱いもしております。
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
℡072-812-3631(予約優先)