こんにちは。寝屋川市木屋町のかとう整骨院です。
最近、なぜかよく蚊にかまれます。それも、決まって左の耳の裏側です。『ココの血はそんなに美味いんやろか?』と悩む今日この頃です。
それはさておき、昨日の休みを利用して、またまたバイクでツーリングに行ってきました。今回の目的地はなんと静岡県!日帰りで行くには、少々遠い気もしましたが、小学生時代からの悪友B氏の誘いで、半ば無理矢理連れて行かれる事に^_^;彼とつきあっていると、ロクなことがないようなあるような・・・
そして、何故に静岡になったかというとB氏の務める会社は全国規模であり、東京のバイク仲間と合流するためだという。なぜにその会社の集まりに私が呼ばれたかはいまだに不明なのですが^_^;
大阪を朝の六時に出発し、静岡に着いたのが十時。ここまででも、結構な距離を走りました。そして、東京から来た五名と合流し、大阪組四名と総勢九名。
皆さん、個性のあるバイクにのっておられます。そして、静岡県の大井川を川沿いに走ります。
大井川は雄大な川でした。私、関東地方はあまり詳しくないのですが、この川沿いを走る大井川鉄道には今でも現役で蒸気機関車が走っているそうで。その機関車を目指して走ります。
大井川鉄道の終点が道の駅になっており(なんか、ややこしい^_^;)そこにいました!
ほぼ目の前で見れえます^_^
特別に鉄道好きという訳ではありませんが、これだけ迫力あるものを目の前でみると、さすがに大興奮です^_^また、古いバイクをコツコツ直して乗っている自分としては、こうして一時代前の乗り物が、今も現役で頑張っている姿には、なにか熱いモノを感じずにはいられませんでした。
この日は結局、一日に700キロも走るハメになり大変疲れましたが、楽しい時間と素晴らしい出会いのあった有意義な一日でした。今回だけは、悪友に感謝しないといけませんね^_^;