かとう整骨院 よもやま話

寝屋川市、京阪香里園近く木屋町のかとう整骨院です。保険診療や自費診療、コンディショニングに力を入れています。

そうだ、京都へ行こう!

2016-04-25 18:09:28 | よもやま話
こんにちは、かとう整骨院です。今回のタイトルを見て、観光案内等を期待されていましたら誠に申し訳ございませんが、そういった要素はほとんどございませんので、それを期待されてこのページを見ている方はそっとブラウザバックをお願いいたします。

それはさておき、日曜日にある手技療法の勉強会に参加してきました。治療技術というのは、いろんな方法があります。様々な考え方を持たれている先生がおられますので、その方々の意見や知識を学ばさせていただくのは大変勉強になります。そして、その勉強会が京都であったのです。

会場は京都市内の西京極の近く。京阪沿線にお住いの方ならお解りかと思いますが、あちら方面へ電車ではアクセスがよくありません。かといって、車は
時間が読みづらいし、駐車場も高い・・・大きいバイクは小回りが利かない、長時間の駐車が心配・・・そこで白羽の矢がたったのがコイツです。


当院のマスコットキャラ(バイク?)的存在、日本が誇る名車、ウルトラアルティメットハイパーマシーン『リトル カブ』号です!コイツであれば、燃費もいいし止める場所にも困らず、いりくんだ京都の街並みでも自由自在です!良いことづくめのコイツで、京都へ出発。ちょっとしたツーリング気分です(^^)
 
しかし、小さいバイクで幹線道路を走るのはなかなかスリルのある行為でした^^;

ちなみに、勉強会の方は大変有意義な時間を過ごさせていただきました。このまま何事もなく岐路につけば問題はなかったのですが、それでは終わらないのが私の人生。勉強会が終わり、出発してしばらくすると後ろのタイヤがなにやらおかしい。気にせずに走り続けていると後ろのタイヤが急に滑り出しました。そう、パンクです・・・土地勘のない京都市内のど真ん中で、見事なパンク!この時の絶望感は推して知るべしです。しかし、捨てる神あれば拾う神あり。しばらくバイクを押してあるいていると目の前にバイク屋さんを発見!まさに、九死に一生を得ました(^^)ちなみに、その時の一番オイシイ状況にも関わらず、写真撮るのを忘れるという痛恨のミスをおかしたのはココだけの話。

こうして交通費を抑えようとして、修理費で一番経費が掛かる結果となりました。しかし、バイク屋さんのすぐ近くであったという幸運も。この、ツイているのだかツイていないんだかよく解らない出来事は私の人生そのもののような気がします。そんな事を考えていたら、ふと黄昏たくなり・・・



八幡のながれ橋を見つめながら、『人間万事塞翁が馬』という言葉を実感した一日でした・・・(終)