おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

マリィちゃんとお散歩、本日3回目ブログ(暇じゃあないのですが)

2017-03-01 21:09:26 | 日記

今日は、散々昼間いろんなことを暴言吐いてきたから、普通にマリィネタ。で、だいたい、朝夕2回散歩いくけど、わし自身は今日は1回目。

途中で、民家にある大きなしだれ桜、今月末には咲くだろうけど、ここまで大きいのはさすがにきれいに咲くから、楽しみ、楽しみ。

あれ、なにかいるか?

いましたね、久しぶりのコタロウくん。コタクンはマリィが好きみたいですが、マリィはつれない。でお姉ちゃんでもいいか?

先代のモモに似ているということで、亡くなってからしばらく会いに行っていた。ああ、3年も経ったんだ。

昼間のブログで言っていた明倫学舎の4棟が並んでいる姿。そばまで行けたけど、壁がきれいに塗装されていて、古いという雰囲気が消えていた。もうすこし、古い感じをだしたらよかった。

また、また、久しぶりに太郎君にもあいました。大きな庭で放し飼い、もう12、13才くらいにはなっているだろう。最近見ないから心配していたけど、元気でよかった。

疲れたねえ、今日は結構あるいたから、眠そう。

話が、しっちゃかめっちゃかだけど、もう少しでひな祭りということで、久しぶりに飾った(かなあ?)我が家のおひな様。当地方では本当は旧暦でいくので4月3日がひな祭りです。

最後に、今日の1枚、太った体なしのすまし顔。顔はかわいさ1番だと思う。

昨日のコメントで「痩せなさい」との意見を頂いたので、もうすこしカロリーの少ないご飯、おやつを、いつものアマゾンに発注しました。

クロネコさんごめんなさい。まあ、田舎だから、そう迷惑もかけてはいないだろうけど、配送センターの人がやれないかも。


また、長州か。

2017-03-01 13:12:17 | 愚痴

大阪の国有地の件はいよいよあやしい。

売却した、前の理財局長がこともあろうに、山口県閥だった。それも、首相と一昨年9月に面談していることが記録にのこっているようだ。

その後、今は国税庁長官にご栄転で、論功行賞だったのでしょうかね。

野党がそれに目を付けて、国会招致を要求しているが、自民党がひたすら拒んでいる。これについては、結構肝みたいだから、よく見続けよう。

国会招致の話は大きなメディアがだんまり決め込んでいるけど、これでは状況証拠的には真っ黒けでしょう。出てきたら、それこそ、だれかの首が飛ぶ、結構な正念場でしょう。

首相が大きな声で、否定にもならない理由で騒いでいる姿をテレビでみたい。お里が知れるから、徹底的にほおかむりのNHK。

トカゲのしっぽ切りで、短い国税長官だったね、などにならないかな、心配だ。

それと、経産省のロックアウトは笑ってしまった。もろに、先日トランプへの貢ぎ物としてGPIFの話を持って行くことがばれた事に対する、だれかの怒りが浮かぶ。本当であれば、国を売ろうとしていたのだけど。

みえみえでもやる勇気に座布団1枚。

このところ、長州はイメージが悪い。人相も悪い、だれか優しい長州人はでてこないかなあ。

ちなみに、この犬は、長州ではありません。九州ののんびりした田園の犬舎出身です。ここまで、大きくしたの見られたら怒られそうだけど。

 ニュートロ ナチュラルチョイス スペシャルケア 減量用 一日130g に押さえているんですど、痩せません。

だれか、いい方法しりませんか?


もっと知恵使わないか。

2017-03-01 10:56:39 | 愚痴

明倫学舎が今月4日開館する。

以前とった画像ですが、こんな校舎が4棟ならぶ、結構な建物で、昭和10年に建てられたもの。2~3年前まで実際に使われていた校舎で、結構訪れる人には評価が高かった。

このたび、手前の2棟が「明倫学舎」として整備公開されることになった。

手前の、1棟が無料で2棟目が有料。中身見ると、、展示、展示、展示のオンパレード。

やっぱり、この程度の知恵しか働かないのか。これでは、1回くればもうこない。結局、一過性の建築、建設業者救済措置しか他ならない。

造った後の、先の展望を考えていないのかな。開館直後が最大で、あとはしりずぼみは予想できる。

一昨年の大きくはなかった大河ドラマのインパクトに負けるだろうし、来年の明治150年も、今更すぎる。

大阪の国有地売却スキャンダルの問題でも、この地のアナクロ思想が影をおとしている。

松陰の詩をを吟唱する小学校のイメージが大阪に重なる。

今回の施設は、ようするに、施設は新しくなっても、そこには古くさい、べたな、動かない展示館でしかイメージできない。

残り、3,4棟については、せめて、古い昔の展示ではなく、真逆の新しい文化の創造拠点的な利用してほしい。

たとえば、メインの萩焼でも、古くさいお土産的な萩焼より、新しい息吹を吹き込むような、意欲的なものがほしい。

その他、すぐに思いつかないが、今、日の目をあびていなけど、実は大変なものの掘り起こし、やる気のあるものを外から募集してもいい。

それらを、動的に固定的ではなく、いろんな出入りを繰り返すような形で、いつも違うものがあるという、若々しい町が想像できるような雰囲気がほしい。

使用料を格安にして、ネット環境を整え、一般公開も可能(例えば制作過程を見せるなど)であり、失敗も成功も可能性として認める包容力をもつ。

10のうち1つでも成功すればいい、どうせ、今はそんなものないのだから。

ところで、萩には、もうすでに萩博物館があるが、そことの差別化はどうなんでしょう。同じもの2つあるような感じがしてならない。無駄を無駄と思わないのか、新しい発想力がないのか?

明倫学舎の話とは違うのだけど、萩じゃ、後継者がいないので、地場産業がつぎつぎ消えている。

たとえば、「焼き抜きかまぼこ」の個人商店をしっているが、東京のホテルと契約して納入していたらしいが、1昨年、たたんでしまった。

いまのご時世では高級な手作り感満載のものが、はやっているのに、ネット販売の世話など役所が出来なかったのか? 後継者を広く募集することができなかったのか?

不思議な世界というか、「すでにおまえは死んでいる」 が今の田舎人の姿かもしれない。

といっても、時々頑張っている人もいますけど、広がらない。

追伸 昨日のR-1で裸芸の「アキラ100%」が優勝しちゃったけど、アキラ100% イラスト でふと検索すれば、うちの「しゃっちょ」さんが書いたマリィの絵が出てきた。しゃちょさん、はずかしい、はずかしいだって。