社長のミニクーパーのフロント、リアのエンブレムがこんな感じではげてしまっているのでなんとかしよう。
で、寸法測ってアマゾンでなにかないかと探してこんなもの見つけて購入。一枚千円ちょっと。純正品とあるけど、千円では偽ものだろうと思いつつも安いから発注。見た感じも凹凸なくやすそう。結局、つかわなかったのですが。
今のはげたエンブレムはがすために細いステンレス針金を100円ショップで購入。
準備万端張り替え作業へ。軍手をして針金を両手にえいさほいさとばかりの力作業。結局すぐにはがせた。画像を撮るのは忘れたがゴム状になった接着剤がエンブレムの下からでてきたが、それをはがすと、なんともとのきれいなエンブレムが出てきた。16年もたっている車だから本来はすっかりミニと印字されている表面はとれているはずのものが、ぺらぺらのBMWエンブレムが張ってあったせいで立派に元々の姿で出てきたのだ。こんなこともあるんだ。すっかり元のエンブレムがすり切れたので別のものを貼り付けたとばかりおもっていたのだけど、新車の頃から薄っぺらなBMWエンブレム貼り付けてあったみたい。ラッキーそのもの。エンブレム張り替えるだけで何万円もするから儲けた気がする。
上のはがしたエンブレムと下ははがしたのちに出現した純正だろうと思われるエンブレム
最後に、今日一番頭にきたこと。
今日は当地区の天神様の祭りだったけど、連れて行ったもののまったく歩かず巨大な重荷になったマリィ。来年からは連れて行かない。