近場で野鳥撮影

不定期ですが、撮影した画像はできるだけ早く載せたいと思ってますので見てください、よろしくお願いします。

この冬に出会った鳥たち(1)

2025-02-09 13:10:34 | 日記
 このところの寒波のなか、随分頑張りましたが(なにを?)この2~3日は出足が鈍って・・・・。

 ということで、昨日はこの冬に撮影したデータの整理です。
 17種類の冬鳥達(この地方で冬にみられる漂鳥も含んで)を掲載します。ほとんどが最近あげた写真ですが、アイウエオ順に。

 最初はオシドリ、自宅から20分程度の貯水池で撮影しました。


 続いてオナガガモ。

 次はカシラダカ、自宅から歩いて10分の所で撮影。


 クロジです、これはいつも登場する、近くの森です。


 絶滅危惧種、クロツラヘラサギ、ここ数年撮影しています、今年も来てくれました。


 シノリガモ♀、近くの海岸で、昨年は♂を撮影できましたが、今年は♀でした。

 田んぼの貴婦人、タゲリです。



 チョウゲンボウ、目がとても可愛い猛禽です。




 トモエガモ


 トラツグミ 
 


 ベニマシコ♀♂です。



 ホシムクドリ

 マナヅル


 マヒワ

 ミコアイサ、オシドリと同じ貯水池で撮影。


 ミヤマホウジロ、睨まれました。


 しんがりは幸せを呼ぶ青い鳥、ルリビタキです。




 まだまだ寒い冬は続くので、あらたに登場する冬鳥を狙って通います、老体に堪えないように・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿