以前にも書きましたが、鳩ヶ谷どまりを減らして、浦和美園までの便を何とか増やしたいものです。
SRは当初一日の利用者が104000人を想定して開通したそうです。
開業当初は40000人のスタートで、8年目の現在でも87000人くらいですから、まだまだ乗降客を増やさないとなりません。
経営状況は、単年度では黒字に展開してきましたが、本年度で補助金は打ち切り(それでも経営維持できる見通しができたから)しかし、市からの資本投資は続きます。
というのは当初の有利子負債がまだ1400億円以上もあるため、なかなか元本返済にいたるほどの利益が上がらないということです。地下鉄って穴掘って作ってるからお金かかるのですよね。
健全な経営状態になるためには、やはり、沿線の人口増加が必要です。
加えて、定期乗客以外の乗客を増やすことが大切です。
埼玉スタジアムの試合が昨年は少なくなり、また浦和レッズの成績が良くなかったことも、SRの売上には大きく影響しています。
SRだけでなく、東川口の飲食店などにも影響していると思います。
埼玉スタジアムは、サッカー以外のイベントに利用しにくいことも要因の一つです。
芝を痛めるということもありますが、大きな重機をグランドに入れようとすると、出入り口が狭く不可能なのだそうで、コンサートなどに利用できない状態なのだそうです。
サッカーやスポーツだけで稼働率を上げられればそれに越したことはないですが、実際、後楽園などもコンサート収入はかなりあるでしょうから、背に腹は変えられないという気もしますね。
それ以外でも彩モールなどで鋳物製品やレッズコバトンの売上も好調のようですが、レッズコバトンずーッと完売状態で、ほしいのに買えません。
大人気のようなので早く増産してほしいです。
SRは当初一日の利用者が104000人を想定して開通したそうです。
開業当初は40000人のスタートで、8年目の現在でも87000人くらいですから、まだまだ乗降客を増やさないとなりません。
経営状況は、単年度では黒字に展開してきましたが、本年度で補助金は打ち切り(それでも経営維持できる見通しができたから)しかし、市からの資本投資は続きます。
というのは当初の有利子負債がまだ1400億円以上もあるため、なかなか元本返済にいたるほどの利益が上がらないということです。地下鉄って穴掘って作ってるからお金かかるのですよね。
健全な経営状態になるためには、やはり、沿線の人口増加が必要です。
加えて、定期乗客以外の乗客を増やすことが大切です。
埼玉スタジアムの試合が昨年は少なくなり、また浦和レッズの成績が良くなかったことも、SRの売上には大きく影響しています。
SRだけでなく、東川口の飲食店などにも影響していると思います。
埼玉スタジアムは、サッカー以外のイベントに利用しにくいことも要因の一つです。
芝を痛めるということもありますが、大きな重機をグランドに入れようとすると、出入り口が狭く不可能なのだそうで、コンサートなどに利用できない状態なのだそうです。
サッカーやスポーツだけで稼働率を上げられればそれに越したことはないですが、実際、後楽園などもコンサート収入はかなりあるでしょうから、背に腹は変えられないという気もしますね。
それ以外でも彩モールなどで鋳物製品やレッズコバトンの売上も好調のようですが、レッズコバトンずーッと完売状態で、ほしいのに買えません。
大人気のようなので早く増産してほしいです。