杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

外環道の防音壁にソーラーシステムを

2010-03-07 21:56:24 | 日記
興味深いお話を伺いました
外環道については、川口市が便利になった一方で、環境破壊にもつながっている部分もあり、賛否両論あるようです。
騒音問題から、防音壁を作ってありますが、そこがにソーラーシステムを設けて、電力源とするならば、どうでしょうかというお話を伺ってきました。
環境都市川口で、ソーラー発電をする。しかも、今ある資源を最大限活用する。
今や、家庭での発電も売電されるようになってきました。
外環道路を最大限利用する方法としては、すばらしいと考えています。
また、その拠点を新井宿周辺に置くというのはどうでしょう。
新井宿はグリーンセンターもあり、環境を守るという意味でも象徴になれるはずですが、市外からの観光客は今ひとつ集客できていないように感じます。
全国でも例のないCO2の排出で問題となる道路が、資源をもたらすという発想の転換ができたならば、川口市しいては新井宿が注目をあびることは間違いなしです。
電力事業には行政だけより民間事業者の積極的な関与が必要であります。
前向きな検討をいただけるよう私も頑張りたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市明るい街づくり推進大会

2010-03-07 12:12:10 | 日記
表題の大会に行ってきました。
青少年育成のために市内で活躍されている方、団体の表彰と、小中学生の人と命に関する作文の優秀者の表彰がありました。

核家族化やお母さんたちの社会進出が進み、家庭内で時間をかけて子育てがしにくくなっている昨今、地域社会での子供を見守る目が大切になっています。
そんな中で、熱心に子供たちに目を傾けている方々には頭が下がります。

また、心の優しい子供もたくさんいます。
そもそも、純真な子供は優しいはずです。
もとはみんないい子だということを前提にしかったり、ほめたりしていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする