昨日の一般質問での立石議員の質問のなかで
「赤山の産業廃棄物最終処分場用地について」の質問に対する答弁の中で
「この用地については、すでに朝日環境センターのガス溶解炉により用地が必要なくなったことから、用途変更しており、赤山城跡等の歴史文化遺産と、周辺の緑を
活用した公園の構想がある」との答弁がありました。
2万平米の広大な敷地を利用してとの事。
また、立石議員のパーキングエリアの「ハイウェイオアシス(高速道路と一般道両方から利用できる地場産品などの販売所を置いたような施設」やドッグランなども視野に入れてはどうかとの質問に対しても、検討するとの答弁でした。
新井宿周辺のまちづくりも含めた構想をぜひ計画していただきたいと思います。
「赤山の産業廃棄物最終処分場用地について」の質問に対する答弁の中で
「この用地については、すでに朝日環境センターのガス溶解炉により用地が必要なくなったことから、用途変更しており、赤山城跡等の歴史文化遺産と、周辺の緑を
活用した公園の構想がある」との答弁がありました。
2万平米の広大な敷地を利用してとの事。
また、立石議員のパーキングエリアの「ハイウェイオアシス(高速道路と一般道両方から利用できる地場産品などの販売所を置いたような施設」やドッグランなども視野に入れてはどうかとの質問に対しても、検討するとの答弁でした。
新井宿周辺のまちづくりも含めた構想をぜひ計画していただきたいと思います。