ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
猫と雪あかり
日々のできごと・思うことを綴ります♪
公式HP♪
2008-02-18
|
ALWAYS 続・三丁目の夕日
日本アカデミー賞授賞式の記事が、16日の北海道新聞にも載っていました。
吉岡秀隆さんの写真はありませんでしたが(いくつかのスポーツ紙にはあったようですね)、「最優秀主演男優賞 吉岡秀隆」という活字だけでもうれしいです
吉岡さんの公式HPの写真が変わりましたね
どこで何をしていらっしゃるところなのでしょう・・・♪
#北海道
コメント (11)
«
最優秀主演男優賞♪
|
トップ
|
日本アカデミー賞♪
»
このブログの人気記事
「ステラ」インタビュー♪
明日は『大仏開眼』後編♪
『幸福の黄色いハンカチ』♪
「お品書き」篇 CM&メイキング♪
『大仏開眼』トークショー♪
池端俊策さん♪
『母の絵日記』 関東地域で放送♪
『母の絵日記』♪
中嶋朋子さん♪
手塚治虫の『ブッダ』に♪
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
snow
)
2008-02-18 18:07:09
かざはなさん、本当に吉岡さんのお名前を見つけるだけでもうれしいですよね
昨年のプレゼンターの時の内容を教えていただいてありがとうございます
ああ、その素敵なお姿とスピーチも拝見したかったです
金曜に録画したものを見なおしてみたら、最後のほうの渡辺健さんが昨年スピーチされている映像(頭上から)が映っており、上のほうにどなかたの足が映っておりましたが、吉岡さんでしょうか?
週末は北の国から時代を改めてみました。そしてかざはなさんに教えていただいたCUTを読み直しました
その中に書かれているドキュメンタリーというのはDVD化はされていないのでしょうか?ああ、見逃してしまったものばかりです・・・
いつもいろいろと質問してすみません
返信する
こんばんは!
(
よし
)
2008-02-18 23:15:48
かざはなさんやsnowさん(はじめまして・・・)の言うように、吉岡さんの名前を見るだけでも嬉しいし、幸せな気分になります。
録画した「アカデミー」を何度もなんども見てニヤニヤしています。今だに興奮しているみたいです!!
公式HPのあの写真は本当に何を・・・顔を見たいです。
凄く謎ですね!? 吉岡さんは、謎が多すぎます。又それが良いのかも知れませんが・・・。
返信する
続き・・・。
(
かざはな
)
2008-02-18 23:32:34
snowさん、こんばんは
スピーチの内容ですが、完全版のほうも見てみました。追加です~。
「一年てあっという間ですね。何だかちょっとさみしい気もするんで、山崎監督の命令でもあるんでちょっと言わせていただきます。ALWAYS 続・三丁目の夕日、撮影中でございます」(会場から笑いがおきていました)
金曜日の日本アカデミー賞のときに写った足は、確認していませんが、多分吉岡さんだと思います。
写真もご覧になったことがありませんか・・・?
「渡辺謙5冠達成 スポーツ報知 吉岡秀隆」で検索したら、いくつめかの検索結果のスポーツ報知の記事で、小さい横からの写真ですが、見られると思います
ご質問のドキュメンタリー番組自体はDVD化はされていないと思います。
「北の国から」のドキュメンタリーは、1995年2002年2003年に放送されたと思います(他にもあったらごめんなさい)Cutのお話のは2002年2003年(この二つは似た内容だったと思います)のドキュメンタリーですね。
きちんと比べていませんが、吉岡さんのインタビュー部分は「北の国から」スペシャルの特典DVDに入っている内容と重なっていると思います~。
昔のテレビで放送された番組はもう見ることができないものも多く、残念ですね
返信する
こんばんは♪
(
かざはな
)
2008-02-18 23:41:03
よしさん、こんばんは
吉岡さんの名前を見るだけで、うれしくなりますね。
街を歩いていても、「吉岡写真館」や「吉岡ふとん店」という文字に反応してしまいます
私も、「アカデミー賞」、何度も見ています。
何度見ても、喜びがこみ上げてきますね!
ほんとに、予想していなかったんですね
吉岡さん、謎の方ですか~
日本アカデミー賞授賞式の写真じゃなく、ああいう写真を載せる姿勢が好きです
返信する
ありがとうございます
(
snow
)
2008-02-20 16:40:34
かざはなさん、情報ありがとうございました!
完全版のスピーチ内容まで教えていただいてしまってすみません。
検索したら健さんと握手する写真見れました!
ところでその吉岡さんのインタビューの入っている北の国からのDVDは購入できるのでしょうか?
私、北の国からはいつもレンタルで見てまして、特典映像があるとは知りませんでした。
返信する
こんばんは♪
(
かざはな
)
2008-02-20 21:21:02
snowさん、こんばんは
写真、ご覧になれてよかったです。正面からの写真じゃないのが残念ですが・・・。
「北の国から」の特典ディスクは、市販されていません・・・
連続・スペシャルの2種類あって、それぞれ全巻購入特典でした。(もう応募期限が過ぎています)
できたら、「特典ディスクだけ発売してほしい」といつも思います。それが無理なら、せめて、「Dr.コトー~」のように特典ディスク付きのDVDBOXとして販売するとか・・・。
返信する
前に戻っていたのですが・・
(
ピコママ
)
2008-02-21 11:51:42
かざはなさん、こんにちは~
吉岡さんの公式ホームページで写真が変わっていたので、喜んでいたら又前に戻っていたので、私の勘違いと思っていました。かざはなさんもご覧になられたなら、錯覚ではないことを含め良かった~
他の情報にも感謝です。
返信する
なるほど
(
snow
)
2008-02-21 11:55:53
かざはなさん、そうですか、特典ディスクはもう手にはいらないのですね。残念です・・・
ピコママさん、今HP行ってみたらアクセスできないようになってました。なぜだろう・・・
返信する
そうでしょ
(
ピコママ
)
2008-02-21 12:12:28
snowさん、やっぱり変更中なのかな?
受賞した後、余りにもおめでとうコールが多いから、又前に戻したのかもって、思っています。
此処で皆さんとお話出来て、良かった~~
snowさん、これからも宜しく(礼)
返信する
公式HP♪
(
かざはな
)
2008-02-21 18:28:10
ピコママさん、こんばんは
公式HP、一時的にアクセスできなかったようですね。
今は、また新しい写真になっていますね
私も、夕べ見ることができなくなって、どうしたのかな~、と思っていました。
返信する
特典ディスク・・・。
(
かざはな
)
2008-02-21 18:34:05
snowさん、特典ディスク、残念です・・・。
昔のテレビ番組はあきらめもつきますが、特典~はDVDになっているものですから・・・。いつかご覧になれるといいですね
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ALWAYS 続・三丁目の夕日
」カテゴリの最新記事
映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』♪
キネマ旬報 編集後記♪
お誕生日♪
『ALWAYS 三丁目の夕日'64』ロケ♪
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』ジオラマ♪
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』♪
『三丁目の夕日 映画化特別編』♪
VAPモバイル♪
日本アカデミー賞♪
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」DVD&ビデオ発売♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
最優秀主演男優賞♪
日本アカデミー賞♪
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
雪の花
(3)
富良野
(134)
北の国から
(375)
コタツがない家
(11)
ゴジラ-1.0
(14)
犬神家の一族
(11)
映画 Dr.コトー診療所
(54)
やさしい猫
(1)
映画 Winny
(3)
川っぺりムコリッタ
(13)
峠 最後のサムライ
(11)
新聞記者
(4)
譲られなかった者たちへ
(7)
エアガール
(2)
八つ墓村
(17)
エール
(7)
猫弁
(44)
Fukushima50
(11)
小さな神たちの祭り
(6)
こどもしょくどう
(11)
未来へのかたち
(17)
ドラマ「やすらぎの刻 道
(1)
天国からのラブソング
(3)
宇宙でいちばんあかるい屋根
(15)
前田正名ー龍馬が託した男
(5)
この花咲くや
(6)
富士ファミリー
(7)
ALWAYS 三丁目の夕日
(26)
はやぶさ
(17)
悪魔が来りて笛を吹く
(23)
グラスホッパー
(5)
コールドケース2
(4)
64-ロクヨン-
(12)
ALWAYS 続・三丁目の夕日
(67)
警官の血
(45)
流星ワゴン
(13)
ALWAYS 三丁目の夕日’64
(33)
隠し剣 鬼の爪
(13)
海賊とよばれた男
(18)
四日間の奇蹟
(14)
雨あがる・阿弥陀堂だより
(6)
博士の愛した数式
(5)
若者たち
(21)
Dr.コトー診療所
(75)
追憶
(6)
死亡推定時刻
(10)
1970 ぼくたちの青春
(8)
ふたりの桃源郷
(9)
朗読屋
(12)
男はつらいよ
(80)
早子先生、結婚するって本当ですか?
(3)
大仏開眼
(57)
青空に一番近い場所
(5)
ゴールデンスランバー
(32)
白い犬のジェイク・スキマの国のポルタ
(20)
雲のむこう、約束の場所
(7)
CM・ナレーション・CDなど
(156)
本・雑誌など
(31)
ドラマ・映画
(347)
バラエティ
(3)
原作・関連本
(16)
掲載雑誌
(7)
キネマ旬報
(8)
北海道の話題
(123)
備忘録・・・
(21)
お願い
(1)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
旧野﨑家住宅
明けましておめでとうございます
幾寅駅♪
映画『雪の花 ―ともに在りて―』♪
映画『ジュブナイル』上映
文芸春秋♪
文藝春秋♪
正倉院の扉スペシャル♪
映画『雲のむこう、約束の場所』♪
映画『遥かなる山の呼び声』♪
>> もっと見る
プロフィール
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
かざはな/
映画『雪の花 ―ともに在りて―』♪
はし/
映画『雪の花 ―ともに在りて―』♪
かざはな/
明けましておめでとうございます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
昨年のプレゼンターの時の内容を教えていただいてありがとうございます
ああ、その素敵なお姿とスピーチも拝見したかったです
金曜に録画したものを見なおしてみたら、最後のほうの渡辺健さんが昨年スピーチされている映像(頭上から)が映っており、上のほうにどなかたの足が映っておりましたが、吉岡さんでしょうか?
週末は北の国から時代を改めてみました。そしてかざはなさんに教えていただいたCUTを読み直しました
その中に書かれているドキュメンタリーというのはDVD化はされていないのでしょうか?ああ、見逃してしまったものばかりです・・・
いつもいろいろと質問してすみません
録画した「アカデミー」を何度もなんども見てニヤニヤしています。今だに興奮しているみたいです!!
公式HPのあの写真は本当に何を・・・顔を見たいです。
凄く謎ですね!? 吉岡さんは、謎が多すぎます。又それが良いのかも知れませんが・・・。
スピーチの内容ですが、完全版のほうも見てみました。追加です~。
「一年てあっという間ですね。何だかちょっとさみしい気もするんで、山崎監督の命令でもあるんでちょっと言わせていただきます。ALWAYS 続・三丁目の夕日、撮影中でございます」(会場から笑いがおきていました)
金曜日の日本アカデミー賞のときに写った足は、確認していませんが、多分吉岡さんだと思います。
写真もご覧になったことがありませんか・・・?
「渡辺謙5冠達成 スポーツ報知 吉岡秀隆」で検索したら、いくつめかの検索結果のスポーツ報知の記事で、小さい横からの写真ですが、見られると思います
ご質問のドキュメンタリー番組自体はDVD化はされていないと思います。
「北の国から」のドキュメンタリーは、1995年2002年2003年に放送されたと思います(他にもあったらごめんなさい)Cutのお話のは2002年2003年(この二つは似た内容だったと思います)のドキュメンタリーですね。
きちんと比べていませんが、吉岡さんのインタビュー部分は「北の国から」スペシャルの特典DVDに入っている内容と重なっていると思います~。
昔のテレビで放送された番組はもう見ることができないものも多く、残念ですね
吉岡さんの名前を見るだけで、うれしくなりますね。
街を歩いていても、「吉岡写真館」や「吉岡ふとん店」という文字に反応してしまいます
私も、「アカデミー賞」、何度も見ています。
何度見ても、喜びがこみ上げてきますね!
ほんとに、予想していなかったんですね
吉岡さん、謎の方ですか~
日本アカデミー賞授賞式の写真じゃなく、ああいう写真を載せる姿勢が好きです
完全版のスピーチ内容まで教えていただいてしまってすみません。
検索したら健さんと握手する写真見れました!
ところでその吉岡さんのインタビューの入っている北の国からのDVDは購入できるのでしょうか?
私、北の国からはいつもレンタルで見てまして、特典映像があるとは知りませんでした。
写真、ご覧になれてよかったです。正面からの写真じゃないのが残念ですが・・・。
「北の国から」の特典ディスクは、市販されていません・・・
できたら、「特典ディスクだけ発売してほしい」といつも思います。それが無理なら、せめて、「Dr.コトー~」のように特典ディスク付きのDVDBOXとして販売するとか・・・。
吉岡さんの公式ホームページで写真が変わっていたので、喜んでいたら又前に戻っていたので、私の勘違いと思っていました。かざはなさんもご覧になられたなら、錯覚ではないことを含め良かった~
他の情報にも感謝です。
ピコママさん、今HP行ってみたらアクセスできないようになってました。なぜだろう・・・
受賞した後、余りにもおめでとうコールが多いから、又前に戻したのかもって、思っています。
此処で皆さんとお話出来て、良かった~~
snowさん、これからも宜しく(礼)
公式HP、一時的にアクセスできなかったようですね。
今は、また新しい写真になっていますね
私も、夕べ見ることができなくなって、どうしたのかな~、と思っていました。