goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と雪あかり

日々のできごと・思うことを綴ります♪

『博士の愛した数式』DVD♪

2006-07-10 | 博士の愛した数式

7月7日に発売になった『博士の愛した数式』のDVDを見ました

静かで落ち着いていて、色合いの美しい映画だなあと思います。

吉岡秀隆さんが演じているルート先生の授業、すばらしい~
わかりやすく楽しく、一人ひとりに語りかけるようにやさしく愛情を持って、あの難解な数学の授業をすすめていく・・・、ひきこまれます
板書もほんとうに上手。
ぴょんとはねた髪と大きめのスーツもいい感じです。

特典で舞台挨拶も見ることができて、うれしかったです~
時間があるときに「数学教室」に挑戦!と思っていますが、とほほな結果になることでしょう・・・
コメント (10)

うに丼♪

2006-07-07 | 北海道の話題

北海道、日本海側のうには、今が旬

うに丼、食べてきました
このうには、「えぞばふんうに」。
とげが短く、たわしのようなうにです。

鮮やかなオレンジ色で、身がかっちりしていてとてもきれい
海水うになので、ミョウバンのにおいは全然しません。

「食わず嫌い~」で、吉岡秀隆さんの好きなもののひとつに、「うにの軍艦巻き」がありましたね。
野球観戦をしながら、板ごとうにを食べるお話、面白かったです~
コメント (6)

ダメジン度~!?

2006-07-06 | ドラマ・映画

『ダメジン』、携帯でも予告動画が見られるのですね。
携帯のサイトで面白いのは特別サービスの「あなたのダメ度診断」

私は、ダメジン度80%でした

TUTAYA online

docomoでは~。
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒映画情報⇒TSUTAYA online⇒CINEMA⇒CINEMA ページへ
コメント (2)

コトー先生♪

2006-07-05 | Dr.コトー診療所

昨日から、BSフジでDr.コトー診療所の再放送が始まりました
やはり、見てしまいました~。

テレビ情報誌に、写真が載っていましたね
柴咲コウさんは、髪を短くされたんですね~。
吉岡さんのコトー先生、相変わらず穏やかな雰囲気

撮影が順調にすすむといいですね。
それにしても、与那国・・・、遠いです~
コメント (2)

黒板に・・・。

2006-07-05 | 北の国から

今朝のフジテレビの「めざまし~」で、『北の国から 遺言』の視聴率についてふれていましたね
前編は、38%くらいだったとか・・・。
とても高い視聴率ですね~
北海道の視聴率は、遺言の前編44.6% 後編43.7%でした。

写真は、麓郷の「五郎さんの石の家」の駐車場からの景色です。
正面の小さな丸太小屋が、売店
楽しい「北の国から」グッズがいろいろ
右端にうつっている黒板に、各回ごとの視聴率が書かれています。
歴史を感じます。

真ん中に立っている赤い屋根の塔(?)には、吉岡秀隆さんをはじめとする出演者や杉田監督のサイン色紙がはってあります
コメント

ラベンダー♪

2006-07-04 | 富良野

夕方のテレビの情報番組に、ファーム富田のラベンダー畑がうつっていました。
きれいな紫色になっていました
今年は、例年より一週間ほど遅れていて、見ごろは20日頃になるそうです。

『北の国から』カレンダー、7月には、北海へそ祭りなどの行事が書かれていますね。
「かみふらのラベンダー 花と炎の四季彩まつり」「なかふらのラベンダーまつり」「北海イカダ下りin空知川」「北海へそ祭り」
北海道の短い夏のお祭り、お天気になるといいなあと思います

へそ祭りは、何年も前に一度見たっきり・・・。
機会があったら、また行ってみたいです

コメント (2)

旭山動物園♪

2006-07-03 | 北海道の話題

旭川市の旭山動物園の6月の月間入園者数が、日本一になったそうです
6月は、天気があまりよくありませんでしたが、団体客が多かったとのこと。
7月も多くの方が訪れるのではないかということです。

そういえば、以前より「旭川・富良野・美瑛」方面の旅行の広告をよく見るような気がします。
7月は、富良野もお花の美しい時期
『北の国から』のロケ地もにぎわうといいな~と思います

写真は、「五郎さんの石の家」にいる羊です。

冬の旭山動物園に行ってみたいな・・・

コメント (8)

『ダメジン』公開♪

2006-07-01 | ドラマ・映画

7月になりました

今日は、ダメジンの公開初日

ダメジンの公式HPの吉岡秀隆さんの紹介文、とてもいいですね
サラリーマンの花沢さん、スクリーンで見たいです
いつか、北海道でも上映してくれるといいな~と願っています。

予告動画
コメント