2週間前から牛の堆肥が一杯になり、なんとかしてくれと親父から連絡があったものの毎週運動会やら祭りやらと、こちらも忙しくて中々行けなかった、近くならいいのだが!!
仕方ないので職場に無理をお願いし、急遽天気の良さそうな今日休みをもらい堆肥処分に行ってきました。
順調に処分し、80パーセント完了。
しかし妊娠している和牛の状態がおかしく、お願いしていた獣医さんが来てくれました。
なんとお腹の中で赤ちゃんが危ない状況で、今すぐ引っ張って出さなければ死んでしまうとのことなので獣医さんが手を入れ子牛の前足の両方にワイヤーを掛けて2人でなんとか引っ張り出すことに成功。
すぐに膜を剥がし呼吸できる状態にしましたが、やはりまったく元気がないので呼吸促進剤の注射をしてもらい、あとは親牛にまかせました。
暖かいように牧草をひいてやりましたが、今日1日生きているのだろうか?心配です。
無理に人工の初乳を口から流し込み後は待つだけです。
ちょっと衝撃的な写真かもわかりませんが、生まれて2~3分ごの写真です(これが出産なんです)
人間でも同じですよねー、母牛は出産直後からずっと生まれた子牛を舐めつづけていました。
人間であれ動物であれ母は別格です・・・ガンバレ子牛!!
仕方ないので職場に無理をお願いし、急遽天気の良さそうな今日休みをもらい堆肥処分に行ってきました。
順調に処分し、80パーセント完了。
しかし妊娠している和牛の状態がおかしく、お願いしていた獣医さんが来てくれました。
なんとお腹の中で赤ちゃんが危ない状況で、今すぐ引っ張って出さなければ死んでしまうとのことなので獣医さんが手を入れ子牛の前足の両方にワイヤーを掛けて2人でなんとか引っ張り出すことに成功。
すぐに膜を剥がし呼吸できる状態にしましたが、やはりまったく元気がないので呼吸促進剤の注射をしてもらい、あとは親牛にまかせました。
暖かいように牧草をひいてやりましたが、今日1日生きているのだろうか?心配です。
無理に人工の初乳を口から流し込み後は待つだけです。
ちょっと衝撃的な写真かもわかりませんが、生まれて2~3分ごの写真です(これが出産なんです)
人間でも同じですよねー、母牛は出産直後からずっと生まれた子牛を舐めつづけていました。
人間であれ動物であれ母は別格です・・・ガンバレ子牛!!