午前中に用事を済ませ午後14時~丹後半島の経ケ岬までCT110で走る。
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/d505845e8254459fa1bf96806a76093e.jpg)
事前に言っときます、今回の反省点・・バイクを入れた写真ばかりでスンマセン(笑)失敗例
私の住んでいるド田舎の良い所は、家を出た瞬間から信号のないツーリングコース。
そして美しい日本海と山は北に上っても、南に下っても・・
まーバイク乗りには最高のロケーション天国ってやつですが、チョット飽きてきました(笑)
京丹後市網野町を抜け、遊海水浴場に入ってみた・・琴引浜海水浴場の東側に位置する海水浴場で、もちろん綺麗ですよ。
多分、トレーサーならここに来てないでしょう。
小さいハンターカブだからこそ踏み込める景色があるのかね~(笑)
ここにはキャンプ場があるから視察・・・
ハーレー2台がキャンプ中・・神戸ナンバー。
どないです、日本海綺麗でしょ・・そんなこと言わんでも分かっとるわい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/38428967d8d23cbf924e130a00814566.jpg)
これくらいの時間からテントを張り、ビールを飲みながらマッタリするのがキャンプの理想ですなー。
ここからハンターカブなら走れる海沿いの林道を走り漁師町「三津」に・・ここもえー所でっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/ee73aba17390eefcd7ec4cf157fbfe05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/78002acddce429b7a42fe24264efd8a7.jpg)
かもめ―が飛んだー・・かもめ―が飛んだー・・それで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/97a9d810a5655df5dfff321eee5285cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/c3e4d62b14e1cbef2cd68b150dc1fad5.jpg)
またも国道は通らず、海岸沿いの道を。
お~なんかメッチャ気になる大木を発見したぞ~急停止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/3d612a8748c80c66ccbaa314005b43b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/fe6fa439b4a9e9c6006b4077abdf0278.jpg)
間人に入りました。
この辺りもメチャクチャ綺麗な所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/8a3064d2142b0adc0d38c02cd3e011f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/61653cdd5abe0e6fa09ff427ea6d4335.jpg)
なんかえー雰囲気の橋ですなー・・本線じゃない道にこそ絶景がある?かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/3fe99995e59f058e7907d98ccd610457.jpg)
大阪・京都・神戸ナンバーの車が多数
海で泳いでいる人も居たぞ!!
こーいった所で子供と遊んでいる都会の人たち・・良い子に育つよ・・多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/4938e2372215841d398546096742502c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/f6b3a157714dbad183f78be6f4ae72f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/b74020fa488026d87c7996d83a1467e8.jpg)
経ケ岬に向けひたすら走る・・
最高に気持ちの良いワインディングで、ハンターカブでもかなり峠を攻めることができるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/c995342a0b8acad6d1116ba938d3a988.jpg)
経ケ岬の駐車場に到着・・久しぶりに灯台を見に行ってみるか!天気も良いし。
高齢者の私には、結構厳しい登り・・でんがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/36b9c39a2f717e664de1e47117d0c917.jpg)
歩いて、歩いて、ようやく見えてきたぞ・・灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/38a66f4d32fa98c29acdf2abdae995b2.jpg)
入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/9d18d18b6d45af0e5bf60b2cb58ecb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/c5dccc9b25d47e91d5fa4e2ea0cbaa32.jpg)
いつ見ても、ため息が出るくらい綺麗じゃ、純白の灯台から見える青空とマリンブルーの海。
こんな所に1時間も走れば来れる私は、実は幸せなのかもしれんな~
しかし、青く写らねー、この感動が伝わらないよ。
あとは蒲入地区まで走りUターンし自宅に帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/7b2d5ef1504b86ebaee42c719b0cd02b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/3703b9092b8749f374d2d3c51aa48e50.jpg)
自宅に帰ると、嫁が久しぶりに「福猫屋」のたい焼き&カレー焼きを買ってきてくれてました。
ビールのつまみに・・乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/9fac7c6fc10a1db11820cd79541b4494.jpg)
さー次はどこに行こうか。
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/d505845e8254459fa1bf96806a76093e.jpg)
事前に言っときます、今回の反省点・・バイクを入れた写真ばかりでスンマセン(笑)失敗例
私の住んでいるド田舎の良い所は、家を出た瞬間から信号のないツーリングコース。
そして美しい日本海と山は北に上っても、南に下っても・・
まーバイク乗りには最高のロケーション天国ってやつですが、チョット飽きてきました(笑)
京丹後市網野町を抜け、遊海水浴場に入ってみた・・琴引浜海水浴場の東側に位置する海水浴場で、もちろん綺麗ですよ。
多分、トレーサーならここに来てないでしょう。
小さいハンターカブだからこそ踏み込める景色があるのかね~(笑)
ここにはキャンプ場があるから視察・・・
ハーレー2台がキャンプ中・・神戸ナンバー。
どないです、日本海綺麗でしょ・・そんなこと言わんでも分かっとるわい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/38428967d8d23cbf924e130a00814566.jpg)
これくらいの時間からテントを張り、ビールを飲みながらマッタリするのがキャンプの理想ですなー。
ここからハンターカブなら走れる海沿いの林道を走り漁師町「三津」に・・ここもえー所でっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/ee73aba17390eefcd7ec4cf157fbfe05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/78002acddce429b7a42fe24264efd8a7.jpg)
かもめ―が飛んだー・・かもめ―が飛んだー・・それで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/97a9d810a5655df5dfff321eee5285cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/c3e4d62b14e1cbef2cd68b150dc1fad5.jpg)
またも国道は通らず、海岸沿いの道を。
お~なんかメッチャ気になる大木を発見したぞ~急停止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/3d612a8748c80c66ccbaa314005b43b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/fe6fa439b4a9e9c6006b4077abdf0278.jpg)
間人に入りました。
この辺りもメチャクチャ綺麗な所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/8a3064d2142b0adc0d38c02cd3e011f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/61653cdd5abe0e6fa09ff427ea6d4335.jpg)
なんかえー雰囲気の橋ですなー・・本線じゃない道にこそ絶景がある?かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/3fe99995e59f058e7907d98ccd610457.jpg)
大阪・京都・神戸ナンバーの車が多数
海で泳いでいる人も居たぞ!!
こーいった所で子供と遊んでいる都会の人たち・・良い子に育つよ・・多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/4938e2372215841d398546096742502c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/f6b3a157714dbad183f78be6f4ae72f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/b74020fa488026d87c7996d83a1467e8.jpg)
経ケ岬に向けひたすら走る・・
最高に気持ちの良いワインディングで、ハンターカブでもかなり峠を攻めることができるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/c995342a0b8acad6d1116ba938d3a988.jpg)
経ケ岬の駐車場に到着・・久しぶりに灯台を見に行ってみるか!天気も良いし。
高齢者の私には、結構厳しい登り・・でんがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/36b9c39a2f717e664de1e47117d0c917.jpg)
歩いて、歩いて、ようやく見えてきたぞ・・灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/38a66f4d32fa98c29acdf2abdae995b2.jpg)
入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/9d18d18b6d45af0e5bf60b2cb58ecb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/c5dccc9b25d47e91d5fa4e2ea0cbaa32.jpg)
いつ見ても、ため息が出るくらい綺麗じゃ、純白の灯台から見える青空とマリンブルーの海。
こんな所に1時間も走れば来れる私は、実は幸せなのかもしれんな~
しかし、青く写らねー、この感動が伝わらないよ。
あとは蒲入地区まで走りUターンし自宅に帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/7b2d5ef1504b86ebaee42c719b0cd02b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/3703b9092b8749f374d2d3c51aa48e50.jpg)
自宅に帰ると、嫁が久しぶりに「福猫屋」のたい焼き&カレー焼きを買ってきてくれてました。
ビールのつまみに・・乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/9fac7c6fc10a1db11820cd79541b4494.jpg)
さー次はどこに行こうか。