皆様、こんばんは
体調は大丈夫でしょうか
私は、昨日めまいが酷く安静にしておりました
皆様も、ご無理なさらないでくださいね
今日は、一日遅れの子供の日を我が家でしました
以前から、ジブリ映画、『魔女の宅急便』に出てくる、ニシンのパイを作ってみたかったので
娘と一緒に作ってみました
でも、ニシンがなかったのでタラを使いました
その前に、計量器が壊れてしまい困っていたら
主人が解体して直してくれました
それでは、魔女の宅急便のBGMに乗って
『なんちゃってヒトミ&ハルナキッチン』の始まり始まり
パイ生地は、昨夜から作っておきました
今日のお昼から娘とキッチンスタート
バター、オリーブオイルで、たまねぎ、エリンギを炒め、かぼちゃをふかします。
白ワインにつけ込んでらおいたタラは、ハーブオイルでこんがり焼きます
ホワイトソースを作ったら、パイ皿に炒めた具、焼いたタラを入れ、
その上にホワイトソース、とろけるチーズをかけます
パイ生地で、メインの魚を作ります
作、HARUNA
ホワイトソースを乗せた具の上に、パイ生地を乗せ、
一番上に作った魚を乗せ、卵黄を塗ります
最後に、オリーブを乗せ、180度のオーブンで40分焼きます
小さいのも作りました
ジャーン
出来上がり
美味しそう
家族みんなで、ロンロンの子供の日をお祝いしました
生地もサクサク!
とっても美味しかったです
またいつか作ろうっと
ケーキも作りました
主人が作ってくれてた棚も、出来上がりました
今日でゴールデンウィークも終わりですね
また明日から、
お仕事の方も、家事に勤しむ方も
体調に気をつけて頑張ってくださいね
それでは、おやすみなさい
hitomi
世界中の恋人たちを
柔らかなブランケットに包んだら
愛の言葉いっぱいの温もりで
満たされるだろう
世界中の大人たちを
爽やかな純白のドレスに包んだら
愛の花をいっぱいに
瞳に咲かせるだろう
憎しみもなく 怒りもなく
争いによって流す涙もない
ひとつの世界
ひとつの心で
創り上げる 素晴らしき世界
世界中の子供たちを
真綿色した わた菓子にくるんだら
元気いっぱい 明るい笑顔で
この空を満たすだろう
この世界を満たすだろう
風香
久しぶりに会う姉と、散歩に出かけました
二人揃えばおしゃべり姉妹
積もる話がたくさんあって、話し足りないくらいでした
姉はお料理が大好き
姉の家に泊まらせてもらった時にいつも思うのですが、
たくさんの種類のおかずを朝昼晩と食卓に並べるので、凄いなって感心します
今朝は、ご飯、お味噌汁は写し忘れたそうですが、こんな感じだったようです
飲み物も、お茶、冷えたお茶、お水の3種類をいつも出してくれます
次回は、いつも美味しい手作り晩御飯の画像も送ってね
話が逸れました
散歩の途中、主人の工場へ
休日を利用し、私のパソコンなどを収納する棚を作ってくれてます
大好きな工場
工場には、甘夏がたくさんなっていて、
みかん大好きな姉へ、主人がたくさん取ってくれました
喜んでもらえてよかった
大好きなみかんとパチリ
ジャムを作るそうです
その後、主人の車でプチドライブをしました
まずは、式見という港町で、有名な式見かまぼこを買いました
その後、稲佐公園へ
ツツジの花が至る所に咲いていて、とても綺麗でした
ふざける妹を、姉は真面目にカメラでパチリ
公園内には、ミニ動物園もあり、シカとサルが飼育されています
今日は、シカしか(ダジャレではない)見ませんでした
稲佐公園には、大きな野外ステージがあるのですが、
もうひとつの小さな野外ステージの存在は知りませんでした
いつかここで練習や演奏をしたいな
緑が綺麗です
この写真も大好き
お姉ちゃん、今日は楽しかったね
また散歩いこうね
昨夜、友達まりちゃんのバナナケーキの画像を見たら食べたくなって、
夜遅くに作りました
ジャーン
片方のバナナが滑り落ちてる
やはり、『なんちゃってヒトミキッチン』は下手くそです
まりちゃんのはプロの域でした
見習って頑張るぞ
今朝食べました
見かけはイマイチですが、味は美味しかったです
それでは、皆様、今日もお疲れさまでした
おやすみなさい
hitomi
風もないのに
ひとりでに揺れるハンモック
懐かしい香りはレモンパイ
確かに グランマはここにいる
このハンモックは
グランパから 僕への贈り物
小さな頃 手作りしてくれたんだ
嬉しくてたまらなかった僕は
グランパにおねだりして
ハンモックの上で よく遊んでもらったっけ
鳥のさえずる朝も 三日月の夜も
いつも いつも グランパと一緒に
グランマといえば
庭の隅にある 白いベンチに腰掛け
温かいミルクを注ぎながら
グランパと僕の為に
焼きたてのレモンパイを用意して
幸せそうに眺めてた
優しい時間は あっという間に過ぎてゆく
季節は流れ 大人になった僕
ハンモックはひとりぼっち
そんなある日 グランパが星になって
グランマもひとりぼっち
ふさぎ込むように空を見て
みるみるうちに小さくなって
見えない誰かに語りだした
とても幸せそうに
とても嬉しそうに
それからのグランマは
朝から晩までハンモックの上
パパもママもどうしようも出来ないほど
その場所から離れるのを嫌がって
あの頃 僕が読んでもらった数冊の本と
ママが作ったレモンパイに囲まれ
ゆりかごのように揺れながら
星を見て 空を見つめて 夢を見てた
そこにグランパが居たんだよね
きっと 見えてたんだよね
そして 幸せそうな寝顔で
グランマも星になった
風もないのに
ひとりでに揺れるハンモック
懐かしい香りはレモンパイ
確かに グランマはここにいる
あの日から
ずっと ここにいる
風香
(※グランパ-祖父 グランマ-祖母)
皆様、こんばんは
長崎は久しぶりの雨でした
雨音を久しぶりに聴いた感じがしました
今日は、友達のまりちゃんが
バナナケーキ作ったそうで写真を送って来てくれました
まりちゃんは、お料理がとっても上手
これまで美味しいお菓子やお料理を食べさせてもらいました
バナナケーキも素晴らしいです
なんちゃってヒトミキッチンとは大違い
ほんと、美味しそうです
この連休、皆様の中では、
お料理やお裁縫などを楽しまれる方もおられると思います
私も家で楽しめることを考え過ごしたいと思います
それでは、いつもご覧くださいまして、
本当にありがとうございます
hitomi