今日も ドンヨリ曇り空 雪は降っていないが気温は低い
クラシックのCDを いつもようにラジオから聞いている
二人の孫ニャンコは 爆睡中である
今年の冬は 例年よりかなり早く到来しそうな気配である
10月初旬から ストーブを炊いたのは 初めての体験なり
早く到来し 早く春が訪れるというならば 納得するのだが
この雪も 来週は気温が上がる天気予報なので
来週中には 姿を消すことであろう
そして 又降っては溶け 溶けては降るの繰り返しが続く
そのうち12月に入り いつか気が付けば 根雪となっている
厳寒期の2月が過ぎると 今度は春の忍び足が
昔は 弥生の月になると 雪が日増しに溶けだしていったのだが
最近は 1か月遅れの4月に入ってからの 現象となっている