北の隠れ家

 総本家「ホームページ風又長屋」・本家「風又長屋」の別館もございますのでご訪問を。 SINCE 2008.12.19

小学校同期会の幹事会

2011年02月26日 11時15分01秒 | ブログ

昨夜 小学校の同期会の幹事会第1回目が行われた
去年の 中学同期会で何人かと顔を合わせていたので 
人見知りせずに済んだ 女性5名男性2名の参加

なんと高齢者同士の同級生 女性パワーに圧倒されてくる
女性の平均寿命が 男性の77歳をはるかに上回っていることを実感する
みんな元気そのもの 話を聞くとボランテェア・趣味活動に一生懸命
その中でも 歩くことに一番心掛けているとの話
おいらも ハッパをかけられるなり

6月に開催予定に決定 それまでに名簿作り・案内状の発送・会場の手配
多くの準備が待っている 3・4月ととりあえずまた、会合することになる
中学校の同期会は けっこう名前も顔も 覚えてはいるが
小学校となると ほんのわずかなクラスメイトの名前と顔しか覚えていない
住所不明の クラスメイトが多いのには驚く

とにもかくにも こうした同期会に顔を出せるということは 
幸せなことである 

恩師もかなりお亡くなりになっている由
54年ぶりの再会 出来るだけの顔と逢いたいものである

お久しぶり~

2011年02月23日 12時08分48秒 | ブログ

ここ数日 小春日和を想わせる陽気の北の大地の空なり
ここ二日ほど PCでアクシデントが発生 悪戦苦闘の末
ようやく正常に戻り 大石内蔵助の辞世の句の心境なり
「あら楽し 思いは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし」

ポチコの辞世の句は これと云ってなかったが
「あら楽し 貴方の一家の 一員に なれて過ごした 幸のひとこと」
まぁ こんなものであろうか そうあってほしいものなり

おいらもそろそろ 用意しておこうか辞世の句を 
まだまだ詠めぬ この句ばかりは 

春の忍び足

2011年02月20日 12時15分45秒 | 

これといって 更新ネタもなし でも休業の継続は出来るだけ避けたい
文字サイズをワンランク上げてみた 少しは見やすくなったであろうか
面白い発見があった  ことさらそれほどの発見でもないのだが
文字サイズを上げたら 行間までも少し広くなっていた



暇ついでに 画像の大きさも変えてみた
いつもワンパターンの画像サイズでは つまらないかもと思って
ムクドリさんは 最近は二日で一個のリンゴを食するようになった
かみさんが 安売りの小さめのが4・5個入ってるのを買ってくるようになった
この大きさだと 一日で食べつくされるのでは
安物買いの銭失いに ならなければ良いが



おいらの目指している「隠れ家」は 写真がメインのブログが開設目的
ところが どうしても文字を書き込んでしまう
それも 一行で済むのであればまだしも 数行も
本当の究極の目的は 川柳パターンの「隠れ家」であったのだが

厳寒の如月も残すところわずか 弥生の月が目前である
今年の当地は 例年になく少ない降雪で済んだ 
全国各地は豪雪の今シーズンであったと云うのに
とにもかくにも 春は忍び寄ってきている それは確かである

天気春模様 寒風わずか

2011年02月16日 17時58分15秒 | ブログ

朝は曇り空のなか いっときチラチラ雪が舞っていた
次第にお日さまの陽射しが強くなってくる
昼頃には 陽射しがまぶしいほどにもなった
幹線道路は 水たまりがアチラコチラに
中道は 予想外にザクザクみちには ならなかった
返って 滑りにくく安全雪道であった

お昼近くに ピンポン~~~♪ なんと しろんママさんの顔が
先日 我が家のミニ雪あかり舞台を見たいとおっしゃってたのが
本当に 来宅して見物なさっていかれたのだった
初対面であったが それも束の間 ブロ友仲間の感覚であった


午後から 今度はおいらが徒歩30分の地のしろんママさん宅へ
向った時は 40分かかったが帰路は 30分で戻った
万歩計を見てみると 約7千歩の数字が 久しぶりの数字であった

おいらのとことは全く違った 素朴な愛しいこしらえの舞台
女性の感覚と 男性の感覚の差が そこには感じられる想いがした
雪あかりの原点が そこには感じられた

2011我が家のミニ雪あかり

2011年02月14日 16時13分27秒 | アイスキャンドル

今年の我が家のミニイベント どうにか完成することが出来た
いっときは構成イメージが湧かず 今年は断念かと思っていた矢先に
イメージがふっと浮かんだ 即 翌日から突貫作業
なんと5日間で完成させるに至った 終日作業に明け暮れた 
作業期間に 日中雪降りに見舞われたのは一日のみ

「本家のブログ」のほうに 多くの写真が載せられている
今年でこの我が家のミニイベント雪あかりは幕を降ろそうと想っている
年々体力も落ち始め 寒気も応えるようになってきた



或る本に依ると 寒気の中で身体を動かすことは血行にとても効果が
あると書かれていた が 心臓病持ちの自分には大丈夫であろうか
なんでも 「気合」だとばかりは云っておれまい
自分の考えは 人はそれぞれ寿命と云うものを持っている

故に どんな健康な人でもいつ なんどき命を失うこともある
交通事故 災害 その他諸々のことで命を失うことがある
つまり どんな金持ちでも幸せであるとは限らない
どんな貧乏でも不幸とは限らない これと相通じるものでは


"

毎日をいかに過ごすか 感謝して過ごすか それが問題なのでは
幸せというものは なにも金や物が豊富に持っているからではない
その人の心が 幸せを感じる毎日であれば 幸せなのでないだろうか

ささやかにひっそりと咲く 名もなき花を見て 夕陽を見て
そういうことに感動し それが幸せだと想う心が 
人間の幸せなのではないだろうか かく想いたい自分である



2011旭川冬まつり

2011年02月11日 19時48分30秒 | 冬まつり

朝方はかなり冷え込んだ建国記念日の今日 
真っ青な青空・お日さまの燦々な陽射し 
あたかもまるで「冬まつり日和」 こんな陽気に出掛けない手はない

午後一番にバスに揺られて 冬まつり会場へ カメラも一緒に
バスは相変わらず空いている バス会社経営が苦しいのが感じられる
昔はバスは超満員であったのが普通であったのに 
車社会となっている現代 これも時代の流れか
今や 一家一人に車一台 昔はバス通勤が当たり前だったのに
そんなことを想いながらの 車中の人であった


冬まつり会場は予想通りのすごい人出であった
小さな子供連れの家族を見ると なぜか微笑ましくなってくる
自分もかつてそうであったことを すっかり忘れている

中国語・韓国語がときおり耳に入ってくる
札幌「雪まつり」からの流れであろう かなり来ている様子である
「アニハセヨ~♪」声を掛け身振り手振りでスナップ写真を撮ってあげる
「けっこう これが通じる そして笑顔の交換となる


今年の「雪あかり会場」は 公園内からこの冬まつり会場と一緒になる市の財政緊縮政策の一環であろう 市も苦しいのだろう
小さな子供連れの家族を見ると なぜか頬笑みが浮かんでくる
かつて自分も同じように 子供を連れてきていたのに

年々子供対象の遊び場が増えて来ている
滑り台なぞ去年の倍以上の70mもの長さである
子供たちの笑顔が笑い声が このイベントの最高のプレゼントであるこのイベントの成功のカギを握っているのは やはり天気である
毎年この期間だけは今日のような「冬まつり日和」であってほしい

ようやく「雪あかり」イメージ湧く

2011年02月07日 21時46分58秒 | アイスキャンドル

ネタ写真は「本家」で使用してしまい 分家には載せるのがない
今日は曇り空 時々吹雪模様の天気となる
久しぶりの吹雪であった 朝から少し冷え込んではいたが
夕方から急激に それが進むように感じたなり

今日から札幌で「雪まつり」が開幕した TVで何度も流れる
明日からは 当地で「冬まつり」が開幕する
冬のイベントがアチコチで開幕 イベントラッシュである


「冬まつり」に合わせての恒例の 我が家のミニイベント
「雪あかり」は 構想がまったく浮かんでこず 今年は断念かと
スノーキャンドルだけじゃ 一味欠けているようで味気なく想い 



午後3時頃 フッとその構想が頭をよぎった
忘れないうちに 新聞のチラシの白紙にデッサンする

今日は冷え込んでいる 明日も冷え込みそうだ
すぐ アイスキャンドルの製作のため バケツに水を入れ外へ並べる
なんと 夜6時にはバケツの上部が もう凍っていた

一夜外へ放置しておくと 凍結し過ぎててしまう恐れがある
すかさず 玄関フードに移動 ドアを少し開けておく
うまく透明感のあるアイスキャンドルが 出来れば良いのだが
全凍結する可能性 大なり その時はその時 やり直せば良い

今年は 雪あかりの構成のイメージがまったく浮かんで来ず
製作は断念していた 今年の我が家のミニイベント「雪あかり」
それを やはり最近いつも気になっていたのだが
明日本物の「雪あかり」が開幕になる前日にイメージが浮かぶとは 

「雪あかり」開催中に 我が家の「雪あかり」は間にあわないかも
でも 今年は諦めていた我が家の「雪あかり」
それが 製作できるメドがついただけでも 良かったと想う吾である

明日からは 忙しくなるぞ イメージ通りの「雪あかり」にするため
ようやく今年も開催できる イメージのように完成出来ると良いのだが

御礼 Gooサポーター様

2011年02月05日 16時12分03秒 | 冬まつり


先日載せた「ヒヨドリのフォトチャンネル」が、画面に黒枠が出来る
どうして出来るのかと、ここ数日gooさんへ問い合わせを数回やり取り
今日ようやく、その画面黒枠現象の根源が
gooさんのサポーターにより、解決することが出来たなり


gooさんとの問い合わせのやりとり、数度にわたるなり
毎回の問い合わせに 親切丁寧にご指導をいただき
終り頃には 本当にお手間を取らせている我が身に苦笑する
そんな自分の問い合わせに 本当に辛抱強くお返事を頂戴し
心から 感謝している吾である

こんなに毎回スピディに対応してくださるとは正直驚いている吾 
gooブログを改めて見る目が変わった吾なり
この紙上をお借りして心から御礼申し上げます
ありがとうございました

如月のヒヨドリ

2011年02月02日 10時36分56秒 | 


今シーズン二個目のジョナゴールドに手をつけたヒヨドリ
ようやく安全だとわかったのか 一日に何度も到来するようになった
今年も早や一カ月が過ぎ去り 如月にはいったなり
正月明けの7日以降 真冬日がほとんどであったが
この厳寒も 今月で幕を閉じることになるであろう

ここ三カ月の全国各地の豪雪で 81名もの方が亡くなっている
幸い当地は例年よりいくらか少ない感じがする降雪である
これまた珍しい年とも云える 雪かきが数えるほどしかやっていない今年なり


厳寒と豪雪のどちらを選べと云われたら 厳寒の方を選択する吾なり
厳寒は辛抱できるが 豪雪となると雪かきなど体力が必要となる
今年の豪雪は 昨年の夏の猛暑がやはり影響しているのであろうか

大雪の年は豊作と昔から云われているが  果たして豊作になるのであろうか
去年のような猛暑の夏が 再来するのではないかと心配である 

如月開幕

2011年02月01日 15時09分13秒 | 


今年も早いもので きょうは如月の幕開けである
真っ青な青空、まぶしいお日さまの陽射し、開幕にはもってこいの好天なり

これといって記事ネタはないのだが 開幕日なので更新したい気持ち大なり
「ピカ画像」というものに初チャレンジしてみたなり
じっと見ていると 目がおかしくなりそうである

ヒヨドリも雀軍団も いつもように毎日数回来訪するようになったなり
鳥インフが流行ってきだしているが ヒヨドリは大丈夫なのだろうか
数年前 雀軍団がノロウィルスに感染し
雀の姿がばったり途絶えたことがあったが
ヒヨドリもそんなことにならないよう ピカッで撃墜して欲しいもんである