手編み・アム・アモ ニットカフェ 7月開催予定
場所: JR我孫子駅南口徒歩1分 茶処 竹山
日程: 7月12日(火)、7月22日(金) どちらも10:00~12:30
参加費(1回): レッスン料 760円 場所代・お茶代として 860円
(メニューよりお好きな物をお選び下さい)
教材費: 材料はお持ちください。ご希望の方には、各メーカーの糸を割引でお取り寄せします。
内容: 内容は自由です。
⁂ 当日のご見学、大歓迎です!気軽にお立ち寄りください。
手編み・アム・アモ ニットカフェ 7月開催予定
場所: JR我孫子駅南口徒歩1分 茶処 竹山
日程: 7月12日(火)、7月22日(金) どちらも10:00~12:30
参加費(1回): レッスン料 760円 場所代・お茶代として 860円
(メニューよりお好きな物をお選び下さい)
教材費: 材料はお持ちください。ご希望の方には、各メーカーの糸を割引でお取り寄せします。
内容: 内容は自由です。
⁂ 当日のご見学、大歓迎です!気軽にお立ち寄りください。
我孫子手編み教室 「アム・アモ」から 2016年6月のお便り その2
梅雨でうっとうしいこの季節も手編みで楽しく!
細い綿や麻糸を何種類か使い、モチーフ編みにしてつなげました。
着こなしが難しいかなと少し心配していたのですが、さすがOさん。
すてきな着こなしです。糸始末の大変さも、持ち前の根気でクリアされました。
86才の Iさんの作品。難しい編み方ですが、難なくマスターされました。
渡された編み図を納得できるまで、ご自分なりに工夫して作り直し、一つひとつの工程を良く考えながら仕上げられます。
毎回新しいやり方に挑戦されていて、出来上がった作品も美し いものばかりです。
糸はダイヤ毛糸の夏糸、ピットーレです。
一玉の糸から、こういう風に次々にきれいな色が出てきます。
このピットーレは、どの色番もすてきな色合いで、おすすめの糸です。
今回のこの模様にピッタリでした。糸と模様のマリアージュ。
爽やかなうすいグリーンの夏チュニック。
袖も7分丈なので、梅雨時重宝しそうです。
カルネカルロス、デザインのお人形さんたち。
実際の糸が手に入らなくて、リッチモア毛糸のパーセントを使いました。
プレゼント用に Tさんが編まれたものですが、いつも手元に置いておきたいようなかわいらしさです。
Tさんのセーター。今見るとちょっと暑そうですが、すぐにまたピッタリの季節がめぐってきますよね。
ノット模様を前中心に重ね、襟、裾、袖口にも入れてみました。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~
ー ネット編みつけのバッグー
ハマナカ毛糸のアンダリア糸を使った、ネットに編みつけるタイプのバッグです。
ビニールのネットに、指示されているように鎖を編みつけて模様を作ります。
楽しくて、はまってしまいました。
アンダリア糸は昔からある糸で、長く編み物をされている方は、
一度は編まれたことがあるのではないでしょうか。
工夫を重ね、長年販売を続けているメーカーさんに、感謝しながらの手作りタイムでした。
本当にハマナカ毛糸さんは、企業努力がすごいといつも感心しています。
出し入れ口が開かないように、マグネット付きのホックをつけてみました。
ホックを付ける台を編み、糸でとめつけています。
持ち手も、持ちやすい既成の物をつけてみました。
どういう種類が合うのか、こういうところには、とてもこだわります。
~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~
さわやかな、綿糸のボレロ。ちょっと羽織るものがあると、オシャレ度アップです。
ヨークはかぎ針編み。下の部分は、棒針編みのチュニックです。
段染めの糸なので、模様編みでキレイな色の変化が楽しめます。
お揃いの糸で編んだ、セーターとマフラー。
糸が残ったら、マフラーを編んでおきましょう。
色々使えて便利です!
太さや、材質の違う3種類の糸を使ったセーター。
透かしに見えるところは、細いラメ糸で編んでいます。
今度同じ編み方で、色違いのセーターに挑戦される予定です。どういうセーターにできあがるか、楽しみです。
太目の綿のテープヤーンで編んだサマーセーター。
ドライブ編みと言う模様です。
この模様は、テープヤーンにとても合います。
写真では大きさが良く分からないですが、本当にちっちゃい乳幼児用のベスト。
身幅30センチもありません。
去年の冬、お教室で皆でこのデザインのベストを編みましたが、
とても着やすそうなのでベビー用にも編んでみました。
オーガニックコットンの糸です。
赤ちゃんには、前あきの方が着やすくていいですね。素材も形も、ちょっと考えましょう。
---------------------- ------------------
我孫子手編み教室 「アム・アモ」から 2016年6月のお便り
先日、我孫子の茶処竹山さんのギャラリーで、作品展を開催しました。
今回は夏糸の楽しみというテーマで、サマーニットの特集でした。
沢山の方にご覧いただき、誠にありがとうございました。
今回は、バッグもいくつか展示して好評でした。右側には、ビーズのバッグや財布も飾っています。
一番左のかぎ針編みのカーディガンが人気でした。
「アクセサリーと、ニットが合っていて素敵。」とお声をかけていただきました。
いつも気合を入れて、選んでいます(笑)。あるとないとでは大違いと思っています。
ニットを生かしてもらえますよね。
皆かぎ針編みですが、糸や編み方によって全然違う感じに仕上がるのも楽しいですね。
ちっちゃなカゴや、小物入れも人気でした。
< 体験レッスンのこと >
期間中、一玉で編めるストールの体験レッスンを開きました。
好きな糸を選んで長編みとくさり編みで、簡単なストールを作っていただきました。
皆さん思い思いの糸を選ばれて、半日でしたが楽しい時間でした。
手編みバッグを作りたいというお声も多いので、また企画できたらと思います。
針を持って編む楽しさの他に、仕上がった作品を身に着け、オシャレを楽しむのも手編のだいご味です。お教室でも皆さん、世界で一枚しかない手作りの作品を身に着けて、楽しそうに参加されています。
インナーやアクセサリーなど、外出の際は着こなし方を色々考えられているようで、皆さんオシャレで生き生きされています。
この作品展を見て、私も何か編んでみたいと80代の方が教室に見学に来られました。とってもうれしいです。ご一緒にできたらいいなと思っています。
< 手作りジンジャエール >
今の季節にぴったりの飲み物をご紹介します。
ー作り方ー
1. まず、新ショウガのはちみつ漬けを作っておく
新ショウガ 80g はちみつ 1/2カップ
新ショウガは皮はをこそげ、水で洗いスライサーで繊維に沿ってスライスする。
(なければ包丁でなるべく薄く切る)
適当な瓶に、スライスした生姜とはちみつを入れて4~5日なじませる。
冷蔵庫でしばらくもちます。
2. 氷を入れたグラスに、1の新ショウガのはちみつ漬けの漬け汁(すぐに汁が上がってきます)
大さじ3くらいを入れ、おろしたショウガ適量を加えます。上から炭酸水を注いで、ジンジャエールの出来上がりです。
好みのスパイスや、レモン汁を加えてもおいしいです。私は、レモン派です。味がしまってより美味しくいただけます。
手作りジンジャエールの出来上がり。
取手市の白山小学校の前にある、おいしい手作りの焼き菓子のお店「こなのか」さんで、メニューの中の手作りジンジャエールをいただき、そのさわやかさにびっくり。
手作りしたことが無かったので、レシピを探して早速挑戦してみました。思ったより手軽に出来て、とても美味しいですよ。
(こなのかさんは、きっともっと複雑なレシピなのかなぁ。隠し味のスパイスがちょっぴり香っていました。)スパイスの中身は、ひみつ・・・ということでした。