手編み教室アム・アモから

我孫子と取手の手編み教室アム・アモ発信の手編みのお話。
お教室でも、おうちでも、毎日手編みでいっぱいです。

我孫子手編み展 その3

2013年11月22日 | 手編み ニット
手編みの小物と言えば、まずはマフラーや帽子でしょうか。



段染め糸は、模様を入れないと普通の横じま柄になってしまいますが、
模様を入れることで色の変化のあるおもしろい編み地になります。



2つの帽子は、どちらもエスカルゴといわれている編み方です。

平たく編んで、最後に輪にとじる比較的簡単な作り方です。
エスカルゴといわれるように、斜めに模様が出るので違う素材や
色を使ったりすると面白い作品ができます。

残り糸を利用したい時にもお勧めです。



このマフラーは、バスケット編みや石垣編み等と言われている編み方で
編んだものです。四角い模様を、一つずつ編んでいきます。

難しい編み方ですが、編めるようになると楽しくて、
また編みたくなる不思議な模様です。

セーターやベスト等のウエアにも応用できます。



ちっちゃなベビー靴。
ピンクの靴は、奥の手提げとお揃いです。

展示会にいらした方から可愛い!と
歓声があがっていました。

手編みの籠もかわいいですね。



手前は、手の込んだ編み込みのレッグウォーマー、
奥は、手首用のリストウォーマーと手袋。

毛糸の小物は、冬のつよ~い味方です。
身につけると心も体もほんわかしてきます。

展示会の出品作品ではありませんが、マフラーのお話をもう少し。



これは、かぎ針で中心から編んでいく四角い形のマフラーで、
1メートル四方くらいあるたっぷりした大きさです。

何年も前に、この四角のマフラーと出会いました。
正式な編み方を知りたいとずっと思っていたところ、
最近このマフラーの2通りの編み図が手に入り、さっそく
編んでみました。
うれしい!



これは、同じ編み地ですが、一般的な三角型のマフラーです。
お教室のみなさんも、たくさん編まれています。

お教室の I さんは、海外旅行で買われた素敵な布地などで小袋を作り、
編んだマフラーを入れて、娘さん、お嫁さんにプレゼントされています。
もう3~4枚編まれたでしょうか。
82歳になる方ですが、いつもセンスの良さに脱帽です。

先ほどの四角いマフラーも、この三角マフラーも
鎖編みが輪になって編める特殊な糸で編んでいます。(かぎばり使用)
出来上がったものは、軽くて暖かくて。(冷房よけにもぴったり)
1年中手放せない、すぐれものです。


P.S
リンゴが美味しい季節ですね。
なかでも紅玉リンゴが大好きで、ジャムにケーキに
お料理にと、いろいろ利用しています。



今年勧められて、初めて作ってみたのがリンゴ酢。
お酢に少量のハチミツを溶かし、切った紅玉リンゴ
(皮も種もつけたまま)を入れて置くだけの簡単レシピです。
保存は冷蔵庫がおすすめです。

ほんのりリンゴの味がして薄めて飲んでもおいしいし、
お料理にも使えます。


我孫子手編み展 その2

2013年11月10日 | 手編み ニット
 展示会に向けて、まず展示の仕方を考えました。

 今回、会場の正面はガラス窓になっていて、明るい日差しが入ります。
 窓辺に透かし模様のきれいなストールを飾ったら
 光に透けてきれいかなと思いました。

 手持ちで合う感じのものが無かったので、以前から気になっていた
 アメリカの作家さんの編み図を取り寄せました。
 糸もイギリスのローワン社の糸を注文し(やっぱり、いいですね)編み始めました。
 ところが、準備その他で忙しく時間がとれず、少し編んだところで中断してしまいました。残念!
 とりあえずできたところまでで、伏せ止してミニマフラーに。

  

 模様がすごいですよね。いつか、完成する日が楽しみです。

 展示会では、Sさんのきれいなブルーのセーターの首元を飾ってくれました。
 形は変わりましたが、活かせて良かったです。

 ちなみに、右の写真の胸元を飾っているコサージュは、段染めのリボンで
 作った巻きバラです。リボンで作るコサージュは軽いので、手編みのセーター
 にぴったりです。

    


 今回の展示でかわいい!と声が多かったのがこのコーナーです。

   

 かわいいものが大好きなので、手元の糸で色々な小物を作っています。
 左のミニチュアの人台が着ているピンクのワンピースは、人台を採寸
 して、きれいな草木染めの糸で編んでみました。サイズはピッタリ!

 手編みは、セーターなど着るものばかりでなく、小物を作る楽しみもあります。
 作っている時も、お部屋に飾っても、本当にいやしになります。

 次回は、展示会からすてきな手編みの小物をご紹介します。


PS.
 忙しい時に手作りの調味料があると重宝しますね。
 わが家の冷蔵庫にもいろいろ入っています。

    

 左の瓶は、バジルのドレッシング。(ミニトマト入り)
 右は、バジルソースです。(今回はクルミ入り)
 流山市で自然農園をされている笠原さんの畑でとれた新鮮な取り立てバジルで作りました。

 どちらも、野菜にお肉や魚のソースにと、あるとお料理が
 あっという間においしくグレードアップします。
 元気な食材は、おいしいですね。

我孫子手編み展 その1

2013年11月06日 | 手編み ニット
手編展が無事終わりました。
10月25,26,27日 JR我孫子駅前 茶処竹山さんにて開催

        
        
                   会場の茶処竹山さん
(こちらで毎月2回ニットカフェ開催中。おいしいお茶と楽しい手編み。参加者募集中!)


 台風と重なり心配しましたが、ミニコミ誌にも載せていただき、
 盛況のうちに終了することができました。
 会場を貸していただいた竹山さん、御来場の皆様、本当にありがとうございました。

 今回は、お教室の展示会だったので作品の数も多く
 皆さんに楽しんでいただけたのではと思っています。

        

 今回展示で楽しかったのは、わんこのドロシーちゃんのお洋服です。

        

 お教室のKさんからドロシーちゃんのお洋服を作ってみたいと
 お話がありましたので、まず採寸をお願いしました。
 折り返し、丁寧に採寸されたメールをいただきました。
 ご主人様手作りの採寸図です。

   

 何としっぽの長さまで記入してあって(笑)必要ないかなぁ、
 本当に可愛がっていらっしゃるのだなぁと・・・(笑)

 採寸通りに編み図を起こし、見本を編んでみました。
 薄茶色の毛で、女の子なのでピンクが似合いそう。
 手持ちのパピーの糸で、可愛らしく玉編みを入れて。

      

 Kさんに気に入っていただき、ドロシーちゃんにもぴったり。
 Kさんはその後糸を選び、2枚も編まれました。

            

 
 次のブログでは、展示会の様子をもう少し詳しくアップします。

 P.S
 手編み展の準備期間、忙しかったのでわが家の夕食には一鍋の料理が多く登場しました。
 これは、大好物の野菜カレーです。

                  

 野菜を山ほどすりおろし、炒めて作ります。本当にお・い・し・い。
 野菜好きな私には、至福のお料理です。


  編み物もお料理もお菓子も、手作り大好き。わたしの日々の生活に欠かせないものばかり。