![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/12d6a82e8ed83d8e93dd6cfff5f326ae.jpg)
ヴァティカン市国のサン・ピエトロ大聖堂の屋上、大クーポラからローマ市内を撮影。
高さ120mを超えるこの大クーポラは、ローマ市内では一番の高さになるのではないかと思われますが。
ローマ市内が美しく見渡せます。
日差しはきついのですが、風はとても気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/3ccb43509bd41a14e88b1d382d4c7211.jpg)
サン・ピエトロ大聖堂は入場無料なのですが、この大クーポラは有料でエレベーター使用で7ユーロ。
「**と煙は・・」と、上がってみたが、良かったです。
この大クーポラはミケランジェロの設計だとか。
壁面の絵は、1cm程度の陶器片でひとつの絵にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/e94856e9b808a22b27dae29d55656cc7.jpg)
400年ほど前の建物ですが、すごいですね。
ちなみに、この大クーポラへはエレベーター以外に階段でいけるそうですが、330段程の階段だそうで、5ユーロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/934595ef96ce56e411a587ce6343da67.jpg)
7月16日、まずはヴァチカン市国へ。
テルミニ駅から地下鉄A線に乗って、6つ目の駅「Ottaviano S.Pietoro Musei Vaticani」で下車。
道行く人についていくと10分ほどでサン・ピエトロ広場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/d43c2896c6072ff3113a10836749cf66.jpg)
しかし、サン・ピエトロ広場にはたくさんの人。
加えて、サン・ピエトロ大聖堂に入る人たちの長蛇の列、「中に入るのにこの人数とは」とビビったが、「せっかくですので」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/f8a6ba29a72d7a688fe0f010fc76eb0a.jpg)
列に並んで1時間余り、列ができる原因はセキュリティチェック。
サン・ピエトロ大聖堂は無料なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/512651432fe68794954a8a509881a5f2.jpg)
7月15日午後2時過ぎ、フィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港)に到着。
牧歌的な雰囲気のある空港。
ローマ中心部のテルミニ駅まで列車で移動。
チケットを購入し、順調に列車に乗り込んだものの、車内は蒸し暑く冷房が効いていなかった。
「停車中だから節電か」と思いきや、発車してもそのまま。
駅到着まで、一番暑かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/e7529843c15460d020e6caeabee528f0.jpg)
テルミニ駅からホテルまでは徒歩で5分程度。
地図を見ながら、目的のホテル サン・レモへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/198be974b3f075bcb7df41a3028514d2.jpg)
途中、レトロな電車が。
街を見ながら、ホテルを探しながら歩いていると女性の叫び声が。
カバンを抱えた男性がこちらに走ってきます。
私たちにぶつかるかと思いきや、目の前でひざまずき、カバンを路上に置き手を上げます。
女性は自分が持っていたカバンを路上に投げつけ怒り爆発。
最後はどうなったかわかりませんが、女性のカバンをこの男性は盗んで逃げていたようです。
波乱の旅の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/d5df3ffb5ee2c18f6d2d884a8beedf88.jpg)
2011年。今年の夏休みはイタリアへ出発。
7月14日深夜、23時35分発関空発エミレーツ航空317便で、ドバイ国際空港へ。
7月21日関空着の7泊8日の旅の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/c7d2fdd408b493ef0ad10a53592889c2.jpg)
2007年、エミレーツ航空を利用してスイスへ行ってから4年。
2回目の利用になります。
エミレーツ航空専用のターミナルも完成し、前回も広く感じたのですが、今回は更に広くなっていました。
その分、イタリア行きのターミナルは前回と同じターミナルでしたが、人は少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/42a5e865963d6d3ae86ee41e51bb0bbb.jpg)
9時25分、イタリアのローマに向けてエミレーツ97便のフライト。
5時過ぎにドバイ空港に到着していましたので、4時間ほどの滞在。
上空に上がって何枚か写真を撮ったものの、何とか見せれる写真はこの程度。
世界一高い超高層ビルブルジュ・ハリーファは見えたもの写真には残らず。